(株)三機サービスの株主優待
株主優待の内容
クオ・カード
【2025年5月末のみ】
100株以上 | 1,000円分 |
---|
【2026年5月末以降】
100株以上 | 継続保有期間 1年未満:500円分 1年以上:1,000円分 3年以上:2,000円分 |
---|---|
200株以上 | 継続保有期間 1年未満:500円分 1年以上:2,000円分 3年以上:4,000円分 |
500株以上 | 継続保有期間 1年未満:500円分 1年以上:5,000円分 3年以上:8,000円分 |
※継続保有年数1年以上:5月末及び11月末時点で株主名簿に3回以上連続して同一の株主番号で記載されていること。
※継続保有年数3年以上:5月末及び11月末時点で株主名簿に7回以上連続して同一の株主番号で記載されていること。
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
1,013円 | 100株 | 101,300円 |
200株 | 202,600円 | |
500株 | 506,500円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
空調や設備のメンテナンス事業を通じて、省エネやお客様のコスト削減を実現しながら、環境改善にも貢献できる日本一のメンテナンス会社を目指しております。
株主優待積極企業
- 飯野海運(株)
- 3月末日に500株以上保有の株主様を対象として、保有株式数と継続保有期間に応じて「株主優待ポイント」を進呈し、優待商品カタログの中からお好きな商品と交換していただけます。また、抽選でイイノホールでの催物への招待または飯野海運オリジナル商品を贈呈。
- (株)アーバネットコーポレーション
- 基準日(12月末日及び6月末日)現在、500株以上保有の株主様に年間5,000円分、1,000株以上保有の株主様に年間10,000円分のQUOカードを進呈
- (株)ユー・エス・エス
- 投資魅力向上と株主還元策の充実を目的として、100株以上保有の株主様に、保有株式数に応じた株主優待制度を実施しています。
- (株)近鉄百貨店
- 100株以上ご所有の株主様にお買物優待カードを1枚送付いたします。近鉄百貨店でのお買い物が本カードご利用で10%割引されます(食品も利用可)。ご利用可能上限額は、有効期間内につき、一律に300万円(税別)です。
- 信金中央金庫
- 1口または2口保有の方には優先出資者限定オリジナルグッズ、3口以上保有の方にはグルメカタログを贈呈いたします。グルメカタログには、全国の信用金庫取引先が取り扱う厳選グルメを約60商品掲載しております。また、今回は、令和6年能登半島地震の被災地域を応援するため、北陸地域の商品を多くご用意しました。