ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KIYOラーニング(株)【7353】の掲示板 2022/07/06〜2023/05/25

>>179

実は司法書士も破産申立ならできるけど、申し立ててすぐ免責されるケースでも司法書士がやると管財人が専任されて管財人にお金を支払わないといけないケースが都内だとよくあるし、弁護士みたいに何もかもできるわけじゃない
だから、弁護士の資格がいる
ちなみに破産申立するためには研修を受けないといけなくてこの研修に20万円かかる
スタディングの予備試験講座と金額は同じだから研修を受けるよりは弁護士の資格を取って、司法書士は予備試験に受からなかった時の保険代わりとして使ったほうがいいことも時にはある
ここの講座でちらほら予備試験に受かる人もいるから全く不可能なわけではない