<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)【0331418A】の掲示板 2024/06/25〜

>>223

もうタイムリミットの50代月5万積立弱小サラリーマンで65歳から生活苦で積立不可能なので実は焦ってます。

売買タイミングなんて個人の自由だけど、思うに長期目的から逸脱して利確の為に短期で全部売ると、次にまたゼロから買う時高い基準価額で買う事になり、価額上昇しても利益は売る前の時より大幅に減るし大損になるからじゃないかと思う。

相場を読める天才か成熟した未来のAIなら良い回答あるのかもですが。
しかもインデックスファンドの売買は約定日ずれるのでベストなタイミングは逃すし短期売買に100%向いてません。
木曜日夕方売買しても月曜日約定なんて事もあります。4日後に相場逆に振れてたら。
他の銘柄のインドNifty50指数などは、6月3日急騰で最高値更新、翌日に7%近くも暴落しても、翌日から戻し3日後最高値更新してる。この間売却とかしたら?ゾッとします。

これって大きな機会損失になるんじゃないかなと思います。変にいじくり回すと大火傷する。
本当は掲示板や情報は見ない方が良い、「何も見ない売らない、放ったらかし投資」がメンタル面含め最強だったりします。中々出来ませんが。

そういえば芸人のパックンでも、投資の世界ではプロ中のプロでも負けるから、謙虚にインデックス(彼はSP500だが笑)自動的に金入れて積立して放ったらかし投資してるそうです。一挙に全売却はおそらくしないでしょう。

老後、積立もやめてからのNISAの終わり方としては、一部取り崩しを毎月行うというパターンがベストだと思います。そこまで安定して雇用されて、NISA積立出来てるかが不安ですが今はせっせと積立。

もちろん定年前積立終盤でコロナショック等数年損失被るようでは、自分なりに現金比率上げる等方針考える必要あるでしょうがそれでもオルカン基本はがっつりホールドし積立継続。じゃないかと。

僕はまだ読んでませんが出口戦略の為に、老後になる前に投資の終わり方(具体的には取り崩し方)等書かれてる本とか、探せはあるので読んで見るのも良さそうです。