掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
391(最新)
基準日:2025年01月16日
基準価額 14,310円
前日比 +111円(+0.78%)
解約価額 14,310円
純資産総額 170.79億円
為替がマイナスだったので大きな伸びに見えませんが、指数の伸びは結構よかったみたいです。 -
389
オルカンと全米はどちらが有利でしょうか?
アメリカだけよりももっと確実な全世界がいいのでしょうか? -
388
基準日:2025年01月15日
基準価額 14,199円
前日比 +77円(+0.55%)
解約価額 14,199円
純資産総額 168.72億円
久しぶりに上がった気がする。。嬉しぃ~ -
387
基準日:2025年01月14日
基準価額 14,122円
前日比 -247円(-1.72%)
解約価額 14,122円
純資産総額 166.89億円
もう大変 -
385
NISAは個別と違って倒産の恐れがないインデックス用
将来の生活費として使うまで寝かせておくのが良いですわな -
384
NISAで買ってんだったら、5年単位で考えるべき
-
383
NISAで買ってる分は利確するのは先のことよ
-
-
381
基準日:2025年01月10日
基準価額 14,369円
前日比 -23円(-0.16%)
解約価額 14,369円
純資産総額 169.81億円 -
380
基準日:2025年01月09日
基準価額 14,392円
前日比 +51円(+0.36%)
解約価額 14,392円
純資産総額 168.99億円 -
379
基準日:2025年01月08日
基準価額 14,341円
前日比 -174円(-1.20%)
解約価額 14,341円
純資産総額 168.14億円 -
378
基準日:2025年01月07日
基準価額
14,515円
前日比
+123円
(+0.85%)
解約価額
14,515円
純資産総額
166.55億円 -
377
変動が少なくて良かったです
-
376
基準日:2025年01月06日
基準価額 14,392円
前日比 -84円(-0.58%)
解約価額 14,392円
純資産総額 164.10億円
バーゲンセール中🎁 -
375
嫁との共有資産ーsp500
自分のへそくりーここ
使い分けてますけど、マジに成績かわりませんねー -
374
今年もよろしくお願いします
成長投資枠一括に加えて毎月5万ずつ特定で買い増していきます -
良いファンドなんだが人気ないですね。
「S&P500」と同じ位のリターン成績なんだが。
もったいない。
みんな集まれ! -
370
基準日:2024年12月30日
基準価額 14,476円
前日比 -164円(-1.12%)
解約価額 14,476円
純資産総額 164.90億円
最後に下がっちゃったかぁ-1.12%は大きい(T_T)
年初一括で買う人は嬉しいかも -
27日に120万約定してました!がんばれ!
-
基準日:2024年12月27日
基準価額
14,640円
前日比
+70円
(+0.48%)
解約価額
14,640円
純資産総額
165.79億円
目指せ1万5千円。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み