掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
61(最新)
何か最近クソ化してきた。
何だかんだレバナスかノーマルNASDAQの方が良いのか。 -
昨日は何故−1.1%も下がったんですかね?
新興国が悪かったとか? -
某ユーチューバーは分散投資xレバレッジは不向き、レバナスのような集中xレバレッジの方が効率が良いとか・・・
-
オルカンは大人気、レバナスも大人気。ここはレバオルカンのようなものなのに全然注目されず人気が無いのはなぜでしょうね?
-
円高の今はここに投資するのもありかも
-
レバ系の割に安くて良さそうだな
インドやSP500のレバとか手数料クソ高い感じだが全世界でここまで安いってのはすごいな
ゴルプラがメインだけど半分くらいこっち積んで株比率上げとくかな -
手数料も安い割にシャープレシオも優れ分散も効いている
長期に向いてると思い、自分も積立始めています -
アメリカ株の割高感から、こちらに注目して積立を開始しましたよ。新興国株の方が上昇余地は大きいことは間違いないと思いますので。しばらくは下落するかもですが。積立なので新興の下落は歓迎なのですが。
-
めちゃ過疎ってますね。 もっと評価高くて良いのに。
来週月曜は爆上げ期待! -
ゴルプラに全力するために手放し…
でもここ3か月弱で10%も伸びてくれて嬉しかったよ。また買いに来るよ。 -
今日現在で、同じように買ってたゴールドプラスとの比較で多分初めて地球コンプリートが含み益で上回った。
-
堅調なんだけど人気無いな…
同じシリーズのゴールドプラスがかなりホットな感じなだけに少し寂しい。
買ってるけど悪くないと思うけどなぁ… -
トレイサーズの大人のバランスがリートと債券比率が大きいですね
ボラが少ないのでこれにレバレッジかけると面白そう -
たしかに「ゴールドプラス」ではS&P500とゴールドの二刀流ですが、オルカンとグローバルなREITや債券を組み合わせたレバ銘柄も欲しい・・・
その2本あればレバレッジとリスク分散ができてしまう。 -
地球コンプ「リート」なだけに、オルカン+リートのレバでも出して欲しい。
-
41
a67***** 強く買いたい 2024年8月31日 11:20
お仲間発見。360以外は同じ。
-
8月は私が保有する、
emaxis slim S&P500、Tracers ゴールドプラス、USA360、地球コンプリートの中でダントツ1位の伸び。 -
8月 基準価額 4.4%増 純資産 27.7%増
純資産もまずは10億突破していい感じです。 -
あんまり人気無いねここ。
レバレッジ版オルカンって感じで見てたが… -
直近1年のトータルリターン
地球コンプリート38%(円建)
VT24%(ドル建)
為替ヘッジコストが10%と考えたらかなり妥当
お好みでドル円Lすればヘッジ外しも可能
読み込みエラーが発生しました
再読み込み