ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

プラグ・パワー【PLUG】の掲示板 2023/05/20〜2023/06/14

>>393

なるほど!株を選ぶの際のポイント参考になります。
ありがとうございます。
ダン高橋、じっちゃま、岐阜暴威と並ぶ私の師です。
ちなみに先生はテスラ持っていらしたんですか。

  • >>394

    改めて、私が、株を選ぶポイント、というより、私がPLUG社に投資している理由をお伝えさせて頂きます。
    参考にして頂けたら幸いです。

    1,黒字化に成功する可能性が高いこと。
    PLUG社は、(グリーン水素)電解槽という武器を手にいれたことにより、黒字化に成功する可能性が非常に高くなりました。世界中からの需要が増えると考えられます。

    2、今後成長する業種(セクター)であること。
    欧州では将来ガソリン車は廃止される方向で決まっています。テスラに代表されるように、当然、電気自動車は今後、ますます増える傾向にあります。
    そのような中で、水素燃料電池は、電気自動車のバッテリーとは違い、充電時間もかからず、距離も伸びますから、非常に有利な立場にあります。
    又、航空機にも水素を使う見通しをたてており、既に実験も行われております。
    石油は廃止される方向にありますから(そもそも化石が原料の為、資源或いは埋蔵量に限界があると思います)、水素時代が到来すると考えられます。

    3.売り上げを確実に伸ばしていること、今後も売上上昇が期待できること。
    PLUG社は2015年当時と比べても既に20倍になっています。
    テスラは2018年から2022年までの5年間で、売上増加率は4倍であり、NVDAは、2.3倍位です。(米国四季報参照)
    PLUG社は、4倍に伸ばしています(インベスティング参照)
    おそらく、この値は、今後かなり増えると思います。

    4.時価総額が安いこと
    PLUGの時価総額は、大暴落を受けたことにより、総資本の1倍程度になっています。自動車産業を除き、ほとんどの業種で、時価総額は、少ないところでも、総資本の2倍になっています。4倍が平均ではないかと思われます(現在確認中です)。ちなみにテスラは14倍、NVDAは40倍です。NVDAの株価が異常と思われる理由です。
    即ち、PLUGは、黒字化すればすぐでも、最低20ドルに戻す可能性が高いということです。

    5、工場の建設等(ソフトでいえば、ソフトの開発)が進んでいること
    PLUG社は、工場建設を断念したところはありますが、主要工場の建設は着実に進んでいます。許認可が遅れた工場でさえ、ニューヨーク電力公社から追加の融資を受けたくらいです。

  • >>394

    私は、テスラを買ったことが1回だけありましたが、自分に合わないと思い、その日のうちに売りました。
    以後、テスラを買ったことはありませんし、トヨタ派(レクサスを所有しています)の私がテスラを買うことはないと思います。
    時価総額が低い他の企業が、EVの開発に取り組んでいますから、テスラの株価が頭打ちになるのも時間の問題だと思います。
    まして、ツィッターを買収したからと言って売り上げが、更に爆発することはありえないと思いますから、かなり厳しいと思います。