掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
378(最新)
今夏の旅行を充実させる傾向、米の若い世代で顕著-インフレにめげず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-27/RCIN67DWRGG101?srnd=cojp-v2
買え買え買え -
376
Marriott、Hyattに比べても反発力が低い。
当面はNASDAQ銘柄は弱そう?
予想外しまくりなんで、弱いと思った時が買い時だったりして 笑 -
375
40年ぶりの超インフレは日本の土地バブル時代の様に経済の過熱が原因ではないと思う。コロナによる生産減、ウクライナ戦争による資源調達難が原因でしょう。
過剰な需要でないのに景気を冷やすのは本末転倒。
FRBが目指しているのは景気は冷やし過ぎず、ドル高に誘導して輸入物価を下げる事では?
少なくとも、前年同月では対円で10%以上のドル高ですから、その恩恵はある。
米国は慢性的な貿易赤字ですから、輸入物価の押し下げは効果があるでしょう。
なーんて、予想をしてみたけど、最近、よくハズレるんですよね〜 笑 -
374
昨日、5月のFOMC議事録が公開されましたね
-
373
4〜6月の決算は、これまでの四半期決算の中でもとても重要な決算になりそうですね
-
372
中国からの撤退は吉と出るか?
-
371
月足びろーんってなってますけども
-
370
Bridgewater dumps Teslaという英文記事に、最近、大富豪のレイ・ダリオがテスラ株をすべて売却し、AMC、GMEだけでなく、ABNBとバークシャーの株を買った、と書かれています。
-
369
残念、刺さらずでした
-
368
本日、指値して寝ます。刺されば良し、届かなくても、それはそれで良い。
チャンスは今日だけではないでしょう。 -
367
どこ情報ですか?
記事とかあれば読みたいのでリンクの添付
お願い出来たりしますか?🥺 -
366
世界最大のヘッジファンド、ブリッジウォーターはテスラ株を売却してABNBやバークシャーの株を買っています。
-
365
この静かな掲示板が好きです!
-
364
これまで見られた反発力がないですね
-
-
362
買いたい買いたい買いたい買いたい買いたい
かゆ うま -
358
景気敏感株だと思ってだが、よく落ちるので不思議でしたがハイグロース株だったのか💦
自分の間抜けさには、よく笑ってしまいます。
でも迅速なウクライナ支援で感銘を受けたから、応援するつもりでホールドします。
ロシアが侵攻した時にLMTと穀物ETFが上がると思ったが、どうしても買えなかった。
私の勝手な思い込みだろうが、人類が不幸になれば株価が上がってくのを喜べない。 -
357
疫病と戦争のWパンチの割には、株式市場は持ち堪えていますね
そこそこ現金化しているので、そこを打ったら買いに入りたいです -
356
↓ これ自分の投稿ですが、今日の時点でも考えは変わりません。
ここから2割下がっても方針は変更なしです。
> 215.49の半値くらいは覚悟しています。笑 -
354
プーチン失脚に期待
読み込みエラーが発生しました
再読み込み