ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エヌビディア【NVDA】の掲示板 2018/11/20〜2018/11/29

株は少し大きく上がれば、パウエルだのFRBだの、評論家はいろいろ理由をつけて説明するものだ。明日になれば、見込み違いで違うことを平気で言う。
FRB神社の神主さんのおことばは、待ってましたの材料だとしても、短期的には市場はもっと単純だろう。

Oil Sends A Crude Warning 11-23-18
11-24- 2018  Lance Roberts
アメリカの投資業界で、広く読まれて影響力のあるReal Investment Adviceのnewsletter

11月24日引け後のコメント 
〇S&P500の50日線は2σの外で極度の売られすぎているので、年内に短期の調整ラリーがくる。
〇(先週までの状況)売りシグナルが出ており、「弱気を売れ」。
〇リスクポジションを減らして、現金率を高め、スプレッドが広がっている社債の信用を高めよ。
〇200日線を上回ることが無い限り、調整局面が続く。
 逆に、200線を回復すれば、元の長期上昇トレンドにどのように戻るのか
 (今週末には、現金ポジションをこれ以上増やす必要がないというのか、現金を減らしてポジションを取れというのか。)
昨日は引けにかけて伸びたが、200MA=275.5ドルを越えなかった。

投資の尺度としてS&P 500を使う。その上位34銘柄で半分近くの市場シェアになり、34銘柄でS&P500のパフォーマンスを追える。
中長期見通しでは、週単位でパフォーマンスをみている。

 9月以降、市場トレンドはずっとReal Investment Adviceのコメント通り
 今年の1月後半、下落が近いとの警告から、地合い感は当たっている。