掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
79(最新)
それ以上落ちてるよ
-
77
Uber Eatsを抑え、米国で最大の市場シェアを占めるドアダッシュ
新型コロナウイルスの影響もあり、アプリから注文するだけで、レストランをはじめとする飲食店の料理が食べられるフードデリバリーサービスが注目を集めている。日本ではUber Eatsや出前館といった企業が有名で、利用したことがある人も多いのではないだろうか。
飲食店側としても、コロナ禍で店内飲食が制限される中の新たなチャネルとして、売上に占める割合が高まっている。また、配送を担うのも業務委託された個人であることが多く、隙間時間でお金を稼げる手段となっている点も話題になった。
そのフードデリバリーサービスにおいて、米国最大の市場シェアを占めるのは実はUber Eatsではなく、今回取り上げる「ドアダッシュ」だ。
Second Measure社が2020年11月に行った調査では、ドアダッシュのシェア50%に続き、Uber Eats(23%)、Grubhub(18%)、Postmates(7%)となっている。特に、サンフランシスコやヒューストンといった都市ではドアダッシュが50%以上のシェアを獲得しているという。 -
ロビンフット株になったか?
-
200までくるかな?
-
調整かな?
また上がるよ -
ロビンフッター銘柄!
-
71
下がったらまた買うよ。
-
孫氏がまた売るな。
彼は金の亡者に過ぎんように見えるから。
怖くて持てん。 -
-
ソフトバンク、ウーバーを売ったらしい。
あげてきたら、孫氏が売りそう。
上げを期待しにくいな。
戻しによる利益を得るだけか? -
なんや、この爆騰、これだからアメリカIPOは楽しいね。
-
66
しばらく気絶してたら、とんでもないv回復。
SoftBankの孫さんが投資してる情報だけで入ったが、結果良かったみたい。
それにしても、えぐい -
きつい下げやね。
-
大丈夫!俺169で入ってもーたから!
-
163で入ったけど早かったかな?
-
-
-
米国版ピンポンダッシュ🤔
-
-
リフトとUberのIPO後の動きに重なりそう
AIかABNBと差がついたね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み