ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スーパー・マイクロ・コンピュータ【SMCI】の掲示板 2024/05/16〜2024/05/30

SMCIの次回決算が神決算である理由

前提条件1
ニデックが生産しているのがCDU(SMCI液浸冷却用の冷却装置)なのだが、ご存じのように6月を目途に従来の200台/月を2000台/月に10倍増にするとアナウンスしている。
ところがニデック説明資料では「6月に生産可能になっているはずの月間2000台の売り上げ」が第四四半期に上がることになっている。備蓄にしても3ケ月分はあまりに多い。

前提条件2
先日のNVDAの決算でBlackwellの生産の前倒しがアナウンスされた。

これから考えられること。
Blackwellの前倒しはNVDAの決算発表前にSMCIとして掴んでおり、その前倒しに合わせてニデックに6月にCDUの生産を2000台/月にするように指示した。
一方で、ニデックもSMCIも、NVDAの前倒し発表前にBlackwell用サーバーの売り上げを立てて計画することは守秘義務に反するため、前回の決算発表ではBlackwellサーバーの数字は第四四半期計画として発表。

今回のNVDAの発表を経て、ようやく次回のガイダンスでBlackwell用サーバーの第三四半期からの出荷発表が可能となる。最も高価な液浸冷却が10倍になるわけなので次回のSMCIの決算は神決算になる。