ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アップル【AAPL】の掲示板 2023/09/27〜2023/10/16

  • >>968

    パクる記事を探す時間も無いようですね😁

    >こんな分析する時間を銘柄研究に充てた方が良いでしょう?☺️

  • >>968

    >こんな分析する時間を銘柄研究に充てた方が良いでしょう?☺️

     まるで、貴方が銘柄分析をしているかのような発言ですね。
     貴方がしている「なんちゃって分析」は、概ね次の事柄でしょう。
    ① アナリストレポート、証券会社の口座開設者限定情報、新聞記事等の無断転載
    ② youtuberに左顧右眄する行動
    ③ ①、②を勤務時間中にも投稿すること

    >分析する時間

     貴方が「分析」という言葉をどのように理解されているかを窺い知る術はありません。
     「分析とは」に関する記事を見つけましたので、リンクを貼って置きます。
      https://www.missiondrivenbrand.jp/entry/thinking_analysis
     下図に、このリンク先から借用(引用)した図表を示します。
     つまり、 「分析」=「定量分析」+「定性分析」 です。
     定量分析のうち図式化する作業はPCで自動化することが可能であり、後は、所見(定性分析など)を付加すれば「分析」は終わりです。
     定性分析についても、NAS氏は数秒と掛けていないようですから、全体としても然程時間を掛けてはいないでしょう。

     必要なデータは貴方が提供してくれるので、PCを使用してグラフ化すれば、手作業は殆ど不要になるでしょう。
     マウスを数回クリックすれば済むところまで自動化することが可能であり、究極的にはワン・クリックで可能です。このため、トータルで数分も掛からない作業でしょう。後は、掲示板への投稿内容を考えるだけでしょうね。

     なお、銘柄分析は数多あるチャート(テクニカル分析)を適時使い分け、チャート分析だけではわからない部分(ファンダメンタルズ等+個々人の感覚)を加味すれば概ね完了でしょう。後は、突発的な発生事象にどのように対峙するかだけです。

     貴方のように多数の銘柄に拡散投資しているとスマホひとつではポートフォリオ管理が大変で、仕事も手につかないでしょう。

    アップル【AAPL】 >こんな分析する時間を銘柄研究に充てた方が良いでしょう?☺️   まるで、貴方が銘柄分析をしているかのような発言ですね。  貴方がしている「なんちゃって分析」は、概ね次の事柄でしょう。 ① アナリストレポート、証券会社の口座開設者限定情報、新聞記事等の無断転載 ② youtuberに左顧右眄する行動 ③ ①、②を勤務時間中にも投稿すること  >分析する時間   貴方が「分析」という言葉をどのように理解されているかを窺い知る術はありません。  「分析とは」に関する記事を見つけましたので、リンクを貼って置きます。   https://www.missiondrivenbrand.jp/entry/thinking_analysis  下図に、このリンク先から借用(引用)した図表を示します。  つまり、 「分析」=「定量分析」+「定性分析」 です。  定量分析のうち図式化する作業はPCで自動化することが可能であり、後は、所見(定性分析など)を付加すれば「分析」は終わりです。  定性分析についても、NAS氏は数秒と掛けていないようですから、全体としても然程時間を掛けてはいないでしょう。   必要なデータは貴方が提供してくれるので、PCを使用してグラフ化すれば、手作業は殆ど不要になるでしょう。  マウスを数回クリックすれば済むところまで自動化することが可能であり、究極的にはワン・クリックで可能です。このため、トータルで数分も掛からない作業でしょう。後は、掲示板への投稿内容を考えるだけでしょうね。   なお、銘柄分析は数多あるチャート(テクニカル分析)を適時使い分け、チャート分析だけではわからない部分(ファンダメンタルズ等+個々人の感覚)を加味すれば概ね完了でしょう。後は、突発的な発生事象にどのように対峙するかだけです。   貴方のように多数の銘柄に拡散投資しているとスマホひとつではポートフォリオ管理が大変で、仕事も手につかないでしょう。