掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
304(最新)
コロナで下がって少し上がったときにインド株持っておこうと思ってここ買ったんだけど安定して成長してる。すごく愛着わいてます。
もうインド投信もNISAで買ったけど、こっち買いましておけばよかったかも。 -
303
インドの古い官僚的な制度などをイメージしていたら、全く違う・
この会社、やること進んでいるわ・・
経営業績が優秀なのが理解できます・!
(mintの記事より)
ICICI銀行では現在、従業員が文化的な転換の真っ只中にあります。
銀行は、オープンオフィス構造の導入や職位の廃止、そして自動化や
デジタル化の進展の中で、人間による対応が必要となる営業職に
従業員が適応できるようスキルを習得させるといった改革を進めています。
オフィスの構造における主な変化には、部門リーダーが個室ではなく
チームと同じフロアに座ることや、管理職用のダイニングルームを
より多くの社員が利用できるようになること、さらには一部福利厚生の
提供方法の変更などが含まれます。興味深いことに、銀行では2023年10月に
トップ人事があり、サンディープ・バクシ氏がCEOに就任しています。
新しい体制では、各オフィスフロアに社員が使用できる会議室がいくつか
設置されますが、チームリーダー専用の個別キャビン(個室)は設け
られません。銀行は本社(ムンバイのバンドラ・クルラ・コンプレックス
=BKC)を改装中であり、この新しい座席配置を取り入れる予定です。
また、このレイアウトは今後開設されるすべての新オフィスにも採用されます。
この一連の改革から分かるのは、ICICI銀行が従来のインド的な年功・序列型
階層構造から脱却し、柔軟性・スピード・実力主義を重視するグローバル
スタンダードへの適応を進めているということです。これは、フィンテックや
新興企業との競争を勝ち抜くための重要な戦略といえるでしょう。 -
301
インド株の中でも有望株ですね・・!
ただ、株価大きく上昇するまで月日がかかりそうです
私は、数年保持します・・笑 -
300
40ドルいくわね。
30ドルのうちにコツコツ買わなくちゃ。
(/*´∀`)o(/*´∀`)o ♪ -
299
買おうと思ってるけど下落ポイントが見あたらず、結局買えずにズルズル上がってる
-
298
いつの間にかすごく上がっている。
-
297
次の覇権国家はどこになるかなんて、誰にも分からん
インドだったら良いなー -
296
年末に数銘柄買い増ししたが
まずまず良かったのはここだけと言う結果で他は全滅だ -
295
トランプ圧力でFRBが金利を引き下げたら
もう一段、上がるかもね!
目標株価は40ドル(150円/1ドル)かな! -
294
やっと 春が来ました。ありがとうございます😊
-
293
今
インフラ関連、終わった 死んだて思うのか。まだ生きてるのか。
総悲観ここがドン底ならいいのにね。 -
292
ここは定義上 米国株だが
米利下げは海外からの資金流入を増やすため、インド株など新興市場資産は有利となる。 -
291
弱いな
3年 あと3年 辛抱してから
語りましょうか。今現在はインド投資家の地味な買い以外なんの好材料もありません。 -
290
インド政府は ニートが働けるようにすること このことを最優先に
今現状 対策が弱い もっと強く もっと強く ここが一番大事。 -
289
会談 織り込み済みでした。
-
288
まだ弱いな
-
287
潮目が変わりましたか?
ここが正念場ですね。 -
286
本日14日朝🌅6時 さあどっちに動くか?
期待も込めて 織り込み済みにしたが 気にはなる 爽やかな朝を迎えたい -
285
32で売れたら いいですね
-
284
インドルピーに為替介入
どんどんせい どんどんせい
読み込みエラーが発生しました
再読み込み