掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
92(最新)
水関連の企業の株が注目された時期もあったが、アラブのお金持ち?は資金を引き揚げたらしい。それに金利がまだ下がらないので、ディフェンシブ銘柄は厳しい。
長期運用を目指して少しづつ仕込んでいます。 -
金利下がらないと無理かな🤣
-
久しぶりに見たけど損切りしておいて良かったわ。高金利で公益はやっぱあかんわ
-
公益系手堅いどころか、当分ダメっぽいね、、、。
-
88
o2m***** 強く買いたい 2023年6月23日 10:25
過去10年間7-9期が株価ピークになっているとOXFORDが言ってました。今期も上がるかな?
-
買いました
-
PER40、まだまだ下げ余地ありそうだし、SP500がPER20前後になっていることを考えると相当割高
-
裕福層による株価操作がプンプンする。過去のチャートの上がり方からしてそのように感じる
-
とは?
-
ヤバい
-
2/1に$160.93で入りましたが、地合い悪そうで2/3に直ぐ$159.7で離脱
様子見ていましたが揺さぶられ過ぎですね、やめておこう -
まだまだ高いな〜
-
なかなか厳しいね
金利上がると下がるわな -
77
仕方ないので、損切りしました
-
75
夏のボーナスは、分散投資のため別の水系を購入する予定です😀
-
74
私は156で先週追加しました
まあ、長い目で見れば。。というスタンスで -
全体が週末に続いて上がったので引きで入ってみました
$160.93
まだまだボラティリティは高そうですが、果たしてどうなるか楽しみ -
72
事業の内容の割にPERが高い気がして手を出しにくい···
-
なんで下がり気味?
なかなか良い銘柄ですよね -
あれ、絶対必須の水とエネルギーはインフレに強いんじゃないの?
年明けから酷いじゃん…
読み込みエラーが発生しました
再読み込み