掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
135(最新)
$4→$8.9売却したのにまだ上がる?
市場外でしか取引できないのに、
まだ上がる? -
OTC市場に移行してしまったのだ
-
とっくに10バガーを超え、商いもほとんどない。
まじ、終わっています。
2019年からみて売上100倍。
なのに、株価は全く上がってない。w -
めちゃめちゃ下げてますね。
上がる要素が見えないです。 -
車を安く売買できるのは魅力的ですね。コロナ禍で在宅勤務が増えて買い出しや送迎で車が新たに必要になる人も増えると思います。一方で資金繰りに苦労して少しでも高く手放したいひとも増えると思います。MACD、ボリンジャーバンドも良い感じですのでエントリーしました。
-
上げてきたのは素晴らしいのですが、又わけわからないうちに大幅に下がるのは嫌ですし、ボラが大きすぎて到底もちきれないので、スルーします。
-
やはり、今後もちと厳しいか、
人気なさすぎ、。ww -
14%下げたあたりから戻すとは。
改めてアメリカ株の難しさをしりました。
当期利益だけでなく、売上利益も評価されるということが、LMPXを通じて勉強になりました。 -
14%下げたあたりから戻すとは。
改めてアメリカ株の難しさをしりました。 -
よほど決算ギャンブルをしかけてやろうと思ったが辞めておいて正解だった。
下げてなかったら、決算ギャンブルをしかけた可能性があり、今日ドボンだった。
危なかった。
こういう銘柄は金額に関わらず、2度と手はださん。
焦げ付かせたに終わったことが、本当に悔しいな。😠💢 -
この銘柄には米国株、最大の勉強をさせられたな。莫大な授業料を支払わされた。
-
やはり詐欺銘柄だったようだ。
当期利益プラス予想に対してかなりの利益をあげるとコメントしていたが、再びマイナスに転じるとは。投資家の目はごまかせないな。
今後、二度とこのような銘柄に手をだすことはないと断言できる。
自信もあり、プラスにもなっていたPINSでさえ、1度切って買い直し、買いましした位だから。
決算が良いと思い、実際良くても下がる銘柄もある。
投資家の予想と、株価の動き、見通し、人気を常にチェックする必要があるな。 -
損失切り後の下落率第6位です。
本当はトップに来なければおかしいのに、私hがここは利益が凄いと期待しすぎてm売り時期を完全に謝りました、
これまで買って来た全銘柄の中での読み間違いは、堂々の第1位です、
だれが買ってるとか、全く関係がなかったのに、それを考慮したのが、最大の誤算でした。
私が自動車銘柄を買うことは永遠にないと断言します。
非常に高くついた授業料、今後にいかせなかったら、何のためにアメリカ株をしているのか分かりません。 -
下げどまらない株の悲劇だな。
鬼の利益発表、だれも信じていないのか? -
118
まだネチネチ言ってるのかよ笑
-
450→45
-
ついに最高値450から100%下げて、半分を切ったか。
こんな株をなず買ってしまい、手放さなかったか?
我ながら理解に苦しむ。 -
株価が一時的に大きく下げても持っていても良かったかなと思います。
損失切りだけはしない方がよいという考えにもどしました。 -
ちゃうさんの触る銘柄下がっていますね。
それはハイパーグロース株を成長性だけを見て買うからです。
金余りのイケイケ相場ならそれは正解。
でも今は大統領選挙前で長期金利も上昇してる、こういう時は激しく売られます。
こういうお金の動きを見なきゃ資産簡単に無くしちゃいますよ...
しばらく日本株に行っちゃうので最後にアドバイスです。
がんばってください。 -
情報が全くないから、なぜ下げてるのか全然わからなかったが、昨日の上がりをみたら、調整ではなかったかとしか思えん。
アメリカの小型株100%近くの調整がなされること、初めて知った。
100株未満が妥当なのだろうなということも。
こういうかけかたは、性分に全くあわないけど。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み