掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
73(最新)
4ドル超えた😍
4.3抜けると9まで真空状態、、、
こんなおいしい銘柄ないだろ -
1,2年前に持ってたけど今はリスクが高すぎるなぁ
ちょろっと持っとくのは面白いかもしれないけどね -
ホルダーおらんのかい
こんなんドル箱銘柄やんけ
3ドルナウ -
ホルダーいます?
-
69
*** 2021年9月17日 19:17
誰しも予想しなかった状況
ホルダーの方にはお悔やみしか言えません -
68
*** 2021年9月17日 19:15
廃業までに追い込まれはしないかな
現政策の転換が行われないと復活無理だし
転換が行われるまで、息していられるのだろうか
今後を見守る必要があるよね
息を吹き返したら、高騰するのは必至だろうけど
息続かないよね -
社名変わったね
これからの動きに期待w -
みんな息してるのだろうか…
-
「中国学習塾の次の一手は?」を書きました。
最新情報と独自の考察を入れています。
https://china-shachiku.blogspot.com/
他にもチャイナリスク等多数分析しています。
ぜひご覧下さい -
私は不正会計で上場廃止になったラッキンコーヒーを上場廃止前に購入しています。当時3ドル程度(最安値は2ドル弱)でしたが、いまはOTC市場で13ドル前後で取引されています。今回は中国政府の2人っ子政策廃止しても子供が増えないのは、教育費が高いからとの批判で始まっていますので、ラッキンコーヒーとは事情が違いますが、株主に責任転嫁して廃止に持っていかないとは思うのですが、期待しすぎですかね?
-
いえ。私も情報もらっただけです。
損切りなさるのですね。
私は初心者のせいか、上場廃止になってもあと3ドルか、、と思うと、奇跡にかけたいような気になるのですが。
難しいですね。所持数によるのでしょうが。
私は上場廃止になると、今から20万、さらにマイナスになるか位です。
難しいですね。。。 -
情報ありがとうございました。暴落していて原因もわからずパニクっていました。取り敢えず、損切りしてから考えます。
-
ブレ、60%程度下がっています。
同業も暴落しており同業大手のtal掲示板から以下。
何人の方がこの株をお持ちか分かりませんが
(go tuに書き込みがないので)
中国、オンライン家庭教師事業の非営利化を検討-関係者
Bloomberg News
2021年7月23日 17:34 JST
プラットフォームは資金調達や上場が今後認められなくなる可能性
この分野への外資参入は禁止される-関連政策を策定中と教育省
中国当局は学校の教科課程に関する学習支援サービス事業を非営利とするよう企業側に求めることを検討している。事情に詳しい関係者が明らかにした。国内の1000億ドル(約11兆円)規模に上る教育関連のテクノロジー業界に大打撃を与えかねない広範な規制の一環だ。
現在検討中の規則では、こうした家庭学習のプラットフォームによる資金調達や上場が今後認められなくなる可能性がある。非公開情報だとして関係者が匿名を条件に述べた。
私は35ドル520株で、絶賛塩漬け中です -
ヤバない?(ワイはヤバい)
-
株価下がってきて12〜13辺りでウロウロしてますね。
この辺が底値圏なんですかね?買い増ししようかな。 -
58
日本肺炎はただの風邪 強く買いたい 2021年6月9日 22:36
買いまくった
-
決算発表楽しみ
-
NYSE GOTUへ移動ですね
-
どうなっちゃってるんでしょうか?
-
おお、爆上げ💥ここは勝ったな😀
読み込みエラーが発生しました
再読み込み