ここから本文です
オレンジ
投稿一覧に戻る

オレンジの掲示板

>大したこと書いてないけどw
いえいえ、重要なコピ・ルアク☕の感想があるじゃないですか。
コピ・ルアク☕ますます気になる存在に!
飲んだ事ないの私だけ💦

ナイトドライブをしていた時は山奥とか平気で走っていましたが、
よく考えると、電波が届かない山道も走っていたことがあり、
今更ながらに、何かあったとき連絡が取れない事に気付きました。

私も小ネギの球根部分を植え再生していました。
そう考えると便利な野菜ですね~

素麺のバチって初めて聞きました。食べた事もないです。
気になる食材。素麺は実家からもらってくるので、自分で買う事はないのですが、
目を光らせておきます。

ソフトにしてもプリンにしてもお醤油と相性が良さそう。香り的にも。
実家が、前にも書きましたが、小豆島のお醤油取り寄せて使っています。
父が出張で小豆島から買ってきて以来なので、かれこれ20年以上(笑)
大分に古手川酒造と古手川醤油(フンドーキン)という会社があり、
会社の沿革にはお互いの会社は登場しないのですがグループだそうで・・・
ここにはみそソフトがありますが、お醤油ソフトのほうが絶対美味しそう。

オレンジ >大したこと書いてないけどw いえいえ、重要なコピ・ルアク☕の感想があるじゃないですか。 コピ・ルアク☕ますます気になる存在に! 飲んだ事ないの私だけ💦  ナイトドライブをしていた時は山奥とか平気で走っていましたが、 よく考えると、電波が届かない山道も走っていたことがあり、 今更ながらに、何かあったとき連絡が取れない事に気付きました。  私も小ネギの球根部分を植え再生していました。 そう考えると便利な野菜ですね~  素麺のバチって初めて聞きました。食べた事もないです。 気になる食材。素麺は実家からもらってくるので、自分で買う事はないのですが、 目を光らせておきます。  ソフトにしてもプリンにしてもお醤油と相性が良さそう。香り的にも。 実家が、前にも書きましたが、小豆島のお醤油取り寄せて使っています。 父が出張で小豆島から買ってきて以来なので、かれこれ20年以上(笑) 大分に古手川酒造と古手川醤油(フンドーキン)という会社があり、 会社の沿革にはお互いの会社は登場しないのですがグループだそうで・・・ ここにはみそソフトがありますが、お醤油ソフトのほうが絶対美味しそう。