ここから本文です
投稿一覧に戻る

削除魔の投稿を残すスレッドです。の掲示板

プレシジョン・システム・サイエンス(株)
No.77517
日本株増、早期公表は国会対策 …
2015/03/16 07:16
日本株増、早期公表は国会対策 (2015/3/16日経朝刊抜粋)

 国家公務員の年金を運用する国家公務員共済組合連合会が2月末に、日本株投資を3倍に増やす新しい資産構成の目安を発表した。公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の新しい目安と数字を合わせ、リスク運用にかじを切った。
 GPIFと構成をそろえたのは国共済など3共済が10月にGPIFが運用する厚生年金に一元化されるためだ。ただ真っ先に新しい目安を公表したのは国共済。「発表を先行させたのは国会対策だ」。ある省庁の幹部はこう語る。
 「国民の年金を危険にさらしつつ、国家公務員の年金は株を買い増していない」。2月中旬の衆院予算委員会で、民主党の議員が安倍晋三首相に国共済の運用を問いただす一幕があった。政府は国会審議が本格化する前に、こうした批判の材料を摘む必要があると判断したようだ。
 残る地方公務員共済組合連合会と日本私立学校振興・共済事業団も近くGPIFに近い目安を発表する見通しだ。
 3共済は理事長が意思決定する仕組みで、組織体制に課題が残る。GPIFは理事長へのけん制を働かせるとともに、政治の影響力が及びにくくするため、1人1票の合議制で決める仕組みを審議会で議論中。GPIFと同様に、3共済もまた組織改革が次の課題になる。

今年に入ってからは、日経採用銘柄ばかりに集中していましたが、中小型の成長株への投資は、これからですね!

掲示板で嫌がらせ投稿を、ベツアカで繰り返す方がおられるようですが、本当に心から応援をするなら買って応援しましょう。人に絡む投稿を繰り返すのは、この掲示板は常に一人しか存在しないようです。

わざわざ、否定のコメントを入れる方こそ、真実の犯人に見えるのが、ネット上の世界でしょう。

なぜなら、問題点は、無駄で目障りな投稿を繰り返すことが、一番の問題点だからです。
問題点を置き去りにして、自分の自己弁護をするのは、犯罪犯の言い訳に通じるものがあります。

そろそろ、ご本人が気付いても良さそうですが、アルバイトなら不可能なことなのでしょうか。