ここから本文です
カリナン原石を探せ!
投稿一覧に戻る

カリナン原石を探せ!の掲示板

EVの話からはそれるので恐縮なのですが、、

日経平均が16連騰も交え、19200円から22000円まで上がりました。
これは海外勢の買い越しが要因のようです。
今までの上値の重い展開がウソのようです、、w

企業業績など、要因は色々とあるかと思うのですが、個人的には、
アベノミクス相場の第二ステージがはじまったのだと、解釈しています。
日経の上値メドは分かりませんが、ここらでもみあい調整もはさみながら、上昇トレンド継続するイメージです。

ですので、注目テーマで好業績の銘柄は素直に順張り、押し目は買いでいきたいなと考えてます。

ショーシャンクさん、スレをご覧のみなさんは、どんなイメージをもたれてますか?

  • >>1940

    いま世界は、米国も欧州もテーパリングを開始しつつありますが
    日本だけが量的緩和ひとり旅です。
    今までに例のない事態なので可能性としては複数あります。

    前に、山の中でバーベキューをすることに譬えましたが
    木炭に火をつけようとするのになかなか火がつかず
    木炭に灯油をまいて火をつけようとします。
    雨も降ってきて、やはり火がつきません。
    灯油をさらにじゃぶじゃぶまきますが、雨も強くなり火はつきません。
    その状態で、雨がやみ晴れてきて強い日差しが照ってきました。
    これが今の日本です。
    山火事にならずにバーベキューだけが焼けることを願うばかりです。
    山火事になりそうだったら消火器で消せばいいだけと思っていますが
    それでは、肉も野菜も消火器によって全部だめになります。

    いま、世界同時株高という快晴の状態になっています。
    日本以外の国はほとんど株式市場は最高値です。
    雨がやみ強い日差しが照りはじめた中で、
    今まで火がつかなかった炭火にやっと火がついたのでしょう。
    これから考えると、相当強い火となるはずですね。

    米国利上げと日本の緩和一人旅からすると、方向性は円安でしょうし
    企業業績も好調でしょうね。

    怖いのは、米国などテーパリングを開始した国の株式市場がこれからも堅調であるか、
    そして、北朝鮮方面の雨雲ですね。

    私の予想としては、相当強い火となるだろうと思います。
    むしろ、悪性インフレという山火事の方を心配してます。

    ですから、5年後までは1株も売らないつもりで住友金属鉱山株を買っています。
    EV新時代が来ても、戦争が来ても、ハイパーインフレが来ても強いからです。

    火がついたのはいいことです。
    火がつかなければバーベキューは食べられないからです。

    前に書きましたように、市場の大テーマに乗っていて好業績で割安な銘柄を発見できれば
    負けることはないでしょう。