ここから本文です
投稿一覧に戻る

φ(・ω・ )の掲示板

>>3438

「では、リングはひとつあればいい!」

[では、りんぐはひとつあればいい]

奴(やっこ)さん、なんて野郎だ!
イカすじゃねーか!!
昭和歌謡。昭和かよ!
(注、原作中ではまだ昭和といふか、1980年代の話です)

まぁ、アシュラマンからしたら、ギミック頼みの戦い方、ジャスティスマン様も顔負けの塩対応で、
前々前世、全然“自然じゃない、ザ・ナチュラル”
うぬも悪よのぉ、程度にしか思ってないんだろおけど、

悪魔超人とは何か?
と問われるならば、ある意味(この流れならば)
“リボーン・アシュラマン”の

「鍛え方が違う!
精魂が違う!
理想が違う!
決意が違う!」

このゾクゾクッ…!ってくる神名言!!な悪魔超人的戦い方、そして、この「はぐれ悪魔コンビ」は、ジェロニモを、テリーを、そして初代キン肉マン・グレートのカメハメ師匠を、更にランバージャック・デスマッチではスグルさえも危機に落とし込めた「地獄を仕切りし、悪魔騎士。その2トップの誇り」

ん〜、てか、
アシュラマンの師匠のサムソン・ティーチャー(サタンクロス)がリトアニアにあるシャウレイの“十字架の墓”で負けた時に、アタル兄さんとブロも駆けつけて“血盟の御旗[みはた]を世に掲げん!”と血盟軍再結成とはなんだったのか?
(アシュラマンは悪魔側に戻った感じだし、まぁ“フリ”って今話でバラしてるけど)

10柱目の超神はなかなか、強キャラ感あるけど、体格で強さが出てる感はいいんだけど、ずんぐりむっくり的な感じで、あの剣の扱いも困りそうだし、ジャスティスマン様的なお顔つきで、“塩と塩”の組み合わせになるならば、逆にはぐれ悪魔コンビを瞬殺くらいの勢いで、終わらせてくれると、ジェロとネプが見ている“天界の危機”の構想も更に練り上げられそうとか、重い筒、ここいらで、一人リアル・ディールズから負けが出て、ヤバいだろ!
なとこで助っ人が始祖から、出てくると面白くなりそおな、しらけそおな気はありつつも、空から落ちてきたシングマン、サンちゃんとの“ダブル・リアル・コンプリート・コンクリート・セメタリー”とかそれはギャグっぽいけど、見てみたいとか重い筒、
もお、いつもたうり、何書いてんのかわかんないとか思いつつ、

凡走 悪〜☆
おちぃかれぇ〜♪
3本目、板抱きまぁ〜すぅ〜!
(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!