ここから本文です
路地裏からの成り上がり。
投稿一覧に戻る

路地裏からの成り上がり。の掲示板

>>656

こんにちは。
こちらは、まどっくさんとエコっ葉さんとのやり取りを見ていて、
まどっくさんは既に10年くらいは投資を続けてさらに技術を磨きたい方、かと想像していました。

自分はガチガチのファンダ派から始まったのですが、
結局現実としては(まどっくさんおっしゃる通り短期的には)外部環境や需給の影響の方が大きい時があったりして、
見方の修正を迫られた…と言う現状です。つまり苦い経験を何度もしてます。(泣)

あと投資へのスタンスには、(威張れる事では全くないけれど 笑)、
株をやるずっと前に、ガッツリ馬券を買っていた事がかなり影響してます。
馬券はレース毎の一発勝負で、外れてしまったら馬のせいにしようが騎手のせいにしようが、
他の誰かのせいにしようが、1円も戻って来ません。永遠に。
だから馬券を買う段階で、その時自分に可能な限り全てを見越し、
誰のせいにもしない自己責任のスタンスで買わないと、
結局泣くのは自分だけなんですよね。
そしてもっと恐ろしいのは、「外れたら誰かのせい」と考えている限り、予想は一歩も向上しない事。
つまり「負けて当然」のギャンブルをやり続けるのが、「他人責任」のスタンスだと感じました。
これはほぼ間違いないと思っています。そして株式投資も結局はギャンブル、馬券と同じだと。
…これが分かるまで無数の痛い思いをしたせいか、この事を書くと大抵長くなります。すみません。笑

自分の中・長期投資はバイオだけなので、何かありましたらご意見をお聞きしたいです。
また宜しくお願いします。(^^