ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>11

キム

ぜんおつ〜💝
📰新興株前引け ジャスダックとマザーズ続伸 成長期待高い銘柄に買い
2019/1/25 11:54
25日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は続伸した。前引けは前日比19円52銭(0.58%)高い3376円69銭となった。米ハイテク株の上昇で主力大型株に対して海外投資家による買い戻しが広がるなか、新興株市場では好材料の出た銘柄や成長期待の高い銘柄を物色する動きが続いた。

ジャスダック市場の売買代金は概算で228億円、売買高は3595万株。

📰東証前引け 反発 海外短期筋の買い、中国株高も追い風
2019/1/25 11:49
25日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比209円04銭(1.02%)高の2万0783円67銭で前場を終えた。前日までに3日続落していたため、短期志向の海外投資家が株価指数先物に値幅取り狙いの断続的な買いを入れ、日経平均を押し上げた。中国・上海株式相場や香港株式相場の上昇も追い風となり、前引けにかけてじり高となった。
日経平均は朝方、先物主導で強含んだ後、伸び悩む場面があった。米政府機関の閉鎖による米経済への悪影響が懸念されているほか、米中貿易交渉の進展に対する楽観的な見方も後退している。外部環境は不安材料が多いとあって「相場下落に備える個人投資家も少なくない」(楽天証券経済研究所の土信田雅之シニアマーケットアナリスト)との指摘も出ていた。

24日の米市場ではザイリンクスやラム・リサーチなど半導体関連の一角が大幅に上昇した。ザイリンクスは次世代通信の5G分野の伸びに期待があり、東京市場でも5G普及の恩恵を受けるとされる太陽誘電や村田製などの買いを誘った。一方、インテルは決算内容に対する失望感から米時間外取引で急落した。半導体関連の東エレクやTDKは買い一巡後、利益確定売りに押されてやや伸び悩んだ。

JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)は続伸した。前引け時点の東証1部の売買代金は概算で1兆169億円、売買高は6億6610万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1671と、全体の8割弱を占めた。値下がりは372、変わらずは83銘柄だった。ファストリやファナック、ダイキン、京セラ、資生堂が上昇した。一方、セコム、宝HLD、ニチレイ、エーザイが下落した。

テイラーラボ キム  ぜんおつ〜💝 📰新興株前引け ジャスダックとマザーズ続伸 成長期待高い銘柄に買い 2019/1/25 11:54 25日午前の新興企業向け株式市場で日経ジャスダック平均株価は続伸した。前引けは前日比19円52銭(0.58%)高い3376円69銭となった。米ハイテク株の上昇で主力大型株に対して海外投資家による買い戻しが広がるなか、新興株市場では好材料の出た銘柄や成長期待の高い銘柄を物色する動きが続いた。  ジャスダック市場の売買代金は概算で228億円、売買高は3595万株。  📰東証前引け 反発 海外短期筋の買い、中国株高も追い風 2019/1/25 11:49 25日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日比209円04銭(1.02%)高の2万0783円67銭で前場を終えた。前日までに3日続落していたため、短期志向の海外投資家が株価指数先物に値幅取り狙いの断続的な買いを入れ、日経平均を押し上げた。中国・上海株式相場や香港株式相場の上昇も追い風となり、前引けにかけてじり高となった。 日経平均は朝方、先物主導で強含んだ後、伸び悩む場面があった。米政府機関の閉鎖による米経済への悪影響が懸念されているほか、米中貿易交渉の進展に対する楽観的な見方も後退している。外部環境は不安材料が多いとあって「相場下落に備える個人投資家も少なくない」(楽天証券経済研究所の土信田雅之シニアマーケットアナリスト)との指摘も出ていた。  24日の米市場ではザイリンクスやラム・リサーチなど半導体関連の一角が大幅に上昇した。ザイリンクスは次世代通信の5G分野の伸びに期待があり、東京市場でも5G普及の恩恵を受けるとされる太陽誘電や村田製などの買いを誘った。一方、インテルは決算内容に対する失望感から米時間外取引で急落した。半導体関連の東エレクやTDKは買い一巡後、利益確定売りに押されてやや伸び悩んだ。  JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)は続伸した。前引け時点の東証1部の売買代金は概算で1兆169億円、売買高は6億6610万株だった。東証1部の値上がり銘柄数は1671と、全体の8割弱を占めた。値下がりは372、変わらずは83銘柄だった。ファストリやファナック、ダイキン、京セラ、資生堂が上昇した。一方、セコム、宝HLD、ニチレイ、エーザイが下落した。