掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
7857(最新)
お疲れ様です、レナものの見事にふるいおとされました。(笑)
2000株だけだったのが不幸中の幸いでしたが。
堀田と本屋が来てくれれば些細なミスで済むんですがねー。
とりあえず持ち株だいたいプラス引けなので含み損は減りました。(笑) -
7856
お疲れ様です(^^)
レナは売られすぎましたしね(._.)てか、バイオ全体が売られていたので仕方ないでしょう(^^)
ボロ株祭りが来そうな流れになってきましたね(^^) -
7855
仕事命!みたいなのはゴメンなので今の会社くらいで十分(それでも結構多忙)ですが。(笑)
IT系も大手は中抜きみたいなことばっかりやってますから、何か問題があれば下請けのせいにして尻尾切りみたいな。ウチもやらかしたら尻尾切られるのかな・・・(笑)
それにしてもレナ上げてきましたね、安く買い戻す前に上げてしまいました・・・ -
7854
大手メーカーの製造ラインは死にます(^^)
大手に入るなら我々みたいな管理系の間接スタッフが良いですよ(^^)
商社三羽烏の人は話に無駄がないって感じますけどね(^^)それにある程度仕事くれたりするし。あんなの作れんか?こんなの作れってうるさいっすけど(^^)
あとは納期に厳しく情報が命ってプンプン感じます(^^) -
7853
おつかれさまです、大手企業の年収が高いのは高いなりの理由がありますもんね。
大手商社みたいに遊んでても高収益体質のところは知らんですが。(笑)
少なくとも自分より仕事の質も量も劣っていて、正確性も遥かに劣るレベルなのに、いっちょ前のことほざくなら、せめて俺を抜いてからほざけよ?って毎回言ってます。当然彼らは反論できないわけですが。(笑) -
7852
おつかれさまです(^^)
おっしゃるとおりですね(^^)
大手に入ると就業時間が死ぬほどタイトになるので中小企業しか経験していない人は耐えられないかも知れませんね(^^)
ダイ○ツの人事と話してたら、製造ラインに入れる時、入社3ヶ月で3割辞めるのを織り込むんですって(._.)
どんだけハードなんって思いました(^^) -
7851
そういうやつに限って転職したいだの、大手に入りたいだのとかほざくんですが、ウチみたいな中小零細企業で評価されないやつが大手に入れると思ってんのか?って感じですよね。(笑)
-
7850
お疲れ様です(^^)
あははは(^^)サボる部下はどこにでもいますね(^^)突然病欠するし。1年に何回休むんやねんって感じです(^^)
でも自動車産業に限れば日本の時間あたり出来高って世界最高水準なんですよ(^^)
時間あたり出来高を競争力と捉えれば日本はどの産業も世界一でしょうね(^^)
ただ競争力が弱く見えるのは付加価値の付け方が間違っているから。根底に『良いものを安く』があるからなんです(._.)
良いもの作ったなら売価を上げて給与、下請け代を上げてやれば表面上の競争力は世界一になりますよ。日本は(^^)
日本は安売りしすぎって感じますね(^^)
わざと価格競争力を落としているとしか思えません(^^) -
7849
別に仕事中サボるなとは言わないんですけど、仕事がないのにそれを言わずにサボってるのがおかしいんですよね。仕事がなければ「何かできることあります?」くらいは聞けよお前ら。
-
7848
おはようございます、自分もそう思います。だからこそ日本は競争力が弱い。
テレワークで「自発的に」仕事ができる人間があまりにも少なすぎる。
うちの若いやつらの一部なんて、テレワーク中仕事がなかったら指摘しない限り平気サボってますしね。ダメだこりゃ・・・当然そういうやつらの評価は低いですが。 -
7847
そういえば6月20日以降、出来高が激減しているボロ株が多いような気がします(^^)
不思議なんですよね。どの銘柄も減少傾向にある(._.)なんか気持ち悪いっす(^^) -
7846
おはようございます(^^)
Kazさんとこ、テレワークなくなるんすか(._.)どこかのIT上場企業も減少させるって言ってましたね。おもな理由はコミュニケーション不足による生産性の低下だそうです(^^)
たしかにコニュニケーションを全く必要としない仕事はないっすもんね(^^)
どっちに行くんでしょうね。コロナ回復後、テレワークが減少するのか、それとも増加するのか(^^)
私はテレワーク減少して行くような気がするんですよねぇ(^^)なんとな~くですが(^^) -
7845
お疲れ様です、それは疲れますね(笑)
ウチも先週は客先への説明会と、内部の打ち合わせでかなり時間とられました。今週はそこまでないですが。
来週からテレワークなくなってシフト勤務になります。時代に逆行してますよね。。。
とりあえずカワセは233で500株だけ売れました。今日が目先天井でなければよいのですが。 -
7844
お疲れ様です(._.)
今日は役所参りを4件してヘトヘトになって帰ってきました(._.)人と会話するのって結構パワーいるんすよ。特にお役人と話すときは納得させるのにイライラしっぱなしです(^^)
あの人らは公務員は間違えないって信じ込んでいるアホな人種ですけど(^^)
そりゃそうとカワセは選挙銘柄って気づかれたのではないですかね(^^)
あの枚数からしてバク上げしたりして(^^) -
7843
モイ、薄利ですがいったん逃がし。
カワセ、何かよくわからんですがあげてきました。決算前の吊り上げ?(笑)
しかし永眠とボロコンビが冴えない。。。 -
7842
参議院選挙終わるまえにショートもしくは印旛ロング仕込んでおきたいですね。あと手持ちロングも減らしたい。。。
-
7841
ピクセラ、9円買いなら安牌なんだろうけど、大半が10円以上で行使済なのを踏まえると10円で確実にゲットしといたほうが良さそうな気がしてきた。
少なくとも予算の半分くらいは10円買いで良さそうかな。。。9円もワンチャンありかもしれないけど。 -
7840
おはようございます、土曜日に期日前投票いってきました。自民の勝ちは変わらんでしょうけど、1議席でも少なくするために野党(国民民主)に比例投票してきました。候補者も野党候補(自民と関係なさそう、かつ立民以外)に投票。
議席を大幅に減らして岸田にはさっさと辞めてもらいたい。 -
7839
おはようございます(^^)
今週から月初にかけて選挙相場で盛り上がりませんかねぇ(^^)どうせ自民の圧勝でしょうから公約に上がった政策次第では面白そうなんですけどねぇ(^^)
まっ、腐れ外資次第なんすかね(._.) -
7838
グノシー、ストップ安張り付き。。。これ寄りそうなら買って暫く寝かせとけば利食いできそう?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
・他人の誹謗中傷はNG
・不快を与える書き込みはNG
・株に関係ない話題もOK
・銘柄は限定しない