ここから本文です
投稿一覧に戻る

優等生株でまったりネタ探しの掲示板

>>4808

lalさん
お言葉を返すようですが
元来 立木は 世話しなくても育つのが普通。
何故枯れる? 空気中の窒素酸化物が地中に入り 硫化水素を発生させているからです
硫化水素は毒ガスですから樹木の根っこを殺してしまうのでは?
一方 ゴルフ場ではグリーンやフェアーウエイの芝が赤茶けて枯れる問題が
生じています。芝の水不足だ!と 程度の低い管理人は
もっと水を撒け!と喚きます。
ところが 地面が既に水を通さなくなっているため
夏のお日様の高温で撒いた水は高温になり 芝は茹で殺しされているのです。
新聞記事には掲載されていませんが
実は西日本の畑も降った雨を地下に逃がせなくなっています
元来土に含まれていた 石灰が空気中の硫酸ガスにより セメント粉になっているのです。30年くらい前から発生しています
最近は関東 東北にまで広がっているはず。

  • >>4809

    石灰分が多い土って
    ヨーロッパの土はソレかと…勘違いか💦

    関東の土、箱根の山より東は窒素分が多いと聞きました。
    そのためか狩猟解禁で仕留めた、イノシシの味噌煮を
    食べてみろーと出されて、美味しいと思えなかった経験アリ。

    先日、お寺に伺った時
    100年もののケヤキの木をバッサバッサと切ってしまったのは
    なぜですか?と質問したところ
    黄金虫(と言いったと思う)が大量に巣食っていて
    やばいか?と案じてたら、枝がバッサリ折れ、下に停めてあった
    車を直撃したから、とおっしゃってました。
    (ウチのバラも黄金虫にやられました)

    タイザンボクはあるし、たくさん木があっていいお寺なんです。
    でも、次は紅葉が全滅するだろうと住職が寂しそうでした。
    消毒してもダメなんだそうです😭

    >元来土に含まれていた 石灰が空気中の硫酸ガスにより セメント粉になっているのです。30年くらい前から発生しています

    これ、土壌改良材やってるとこに聞いてみます。