<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
くるみぱん2
投稿一覧に戻る

くるみぱん2の掲示板

>>2428

紅麹サプリ、「プベルル酸のほか2物質確認」 厚労相
小林製薬「紅麹」問題 日経新聞
2024年5月28日 18:56 (2024年5月28日 19:03更新)
小林製薬が製造した紅麹(こうじ)原料を含む機能性表示食品の健康被害問題で、武見敬三厚生労働相は28日、「プベルル酸以外に2つの化合物の存在が確認できた」と明らかにした。培養過程で青カビが混入して作られたと推定した。

一連の問題を巡っては青カビから生成される天然化合物で毒性が強いとされるプベルル酸のほか、複数の物質が製品の原料ロットから検出されたことが厚労省と国立医薬品食品衛生研究所の調査により分かっていた。

同省は今後、動物実験などを含め具体的な検証を進める方針で、最終的な原因究明は長期化が想定される。

消費者庁は一連の問題を受け、健康被害の報告が迅速に集まるよう関連の制度を見直す方向で検討を進める。同庁は5月末までに内閣府令改正へ向けた対応策をまとめる。

紅麹成分を含むサプリメントによる健康被害について、小林製薬が把握している状況では23日時点でのべ1603人が医療機関を受診し、278人が入院治療を要した。同社が設置した相談窓口には、23日まででのべ12万5000件の相談が寄せられている。