<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

一ヶ月半内にストップ高(急騰)する可能性がある銘柄の掲示板

ーーーーー続きーーーーー

GNI;そしてその先へ!;(第1次大成長期=2025~2028年)
  ;上記【1】GNIの26.12期EPS1500円超以降に大成長の根拠;
  1. 中国でのジェネリックと特にF351の寄与大。F351の寄与→中国で
   販売開始後2~3年で売上3000億円超が視野に?→F351のみの粗利
   益率=売上高総利益率は85%超?(たぶん控え目な見方で、ピーク時
   売上は5000億円超も⁈)
  2. ジェネリックのニンテダニブとフィンゴリモド塩酸塩等寄与→販売
   開始後2~3年で売上合計700億円が視野?→同薬の粗利益率75%超

  3. Cullgenの提携(ガン薬8つの内1つ)で200億円超の一時金+α、GYRE
   の提携(F351、米国のみ)で600億円超の一時金+α??
  4. CullgenがNASDAQに上場される。またBAB・Elutia(同業のM&Aも
   )の売上が26.12期に100億円達成で新規上場か?後者粗利益率70%超。
  5. 以上の前提などから試算した結果、27.12期のEPS2000円超(28.12期EPS
   は更に急伸)は充分にあり得る。この場合には前述の如く、株価は”EPS
   2100円超×PER20倍超=株価4.2万円超”(現在株価の16倍強)程度が意識
   される⁈(28.12期の収益急伸持続や以下の”その先の先”もある為)
  6. この中期目標株価4.2万円は、EPSとPER(期待値)の上昇により、意外と
   早期(25~26年?)に達成されるかもしれない。仮にGNIを1万株保有して
   いれば、現在の2460万円は→株価4.2万円×1万株=4.2億円となる。  

◎GNI;”その先の先”がある⁈;第2次成長期(2030年以降)
  1. ”その先の先”には、先ずアイスーリュイやヒドロニン(F351)の薬効拡
   大等による大型新薬上市が期待される(特に中国での塵肺薬や糖尿病性
   腎症薬など9つ;ホームページ)。ジェネリック薬も数が増え、BAB・
   Elutiaの売上も大きく伸びるだろう。
    また、新薬上市の市場も、中国のみならず米国・その他の国に拡大
   される。米GYREのMASH薬(F351)や米Cullgenの9つのガン薬も注目
   される。
  2. 生成AIの進展で、"AI創薬"も当社成長スピードの後押しをするだろう。
   →推論を導く時間が30倍早くなる(エヌビディアの過去投稿を参照の事)。
   更に積極的なM&A戦略もあり、医薬品・生体材料ともに、売上・収益
   は以外なほど伸びる可能性が高いとみられる⁈ 当社の”年間売上2兆円”
   も夢ではなさそうだ。  ^^ ^^ ^^
  3. 仮に2033年に売上2兆円の場合には、ラフな試算によるが営業利益は
   8000億円程度の可能性がある。そしてこの時のEPSが1.4万円と仮定(
   試算)すると、EPS1.4万円×PER20倍=株価28万円が意識されよう。
   この株価も早め(2031年?)に達成されるかもしれない。
  4. 上記株価28万円は現在の株価2460円の114倍である。つまりジーエヌア
   イの株価は、7年後に100倍のホームランもあり得るという事だ。例えば
   現在の株価2460円×5000株保有=1230万円は、7年後に100倍の12.3億円
   となる可能性がある。これぞ令和の奇跡⁈ ^^ ^^ ^^
  5. 以上の様に、当社の収益、株価は”衆人驚嘆の成長”を遂げる可能性があ
   る。株価は既述の如く、EPSとPER(期待値)の上昇により、意外と早期
   の成長を達成するかもしれない。
    先ずはF351が最大の鍵。これをテコに、当社は時流の波に乗り、日本
   の株において「上昇率と上昇スピードの総合力では、今世紀最大の成長
   株になる」と言うのは大袈裟だろうか?