ここから本文です
投稿一覧に戻る

株の神 つぶやきの掲示板





 結論として立上げより1年ちょっとかかりましたが、様々な試行錯誤の結果として、ビットポイントは利益を上げることができ、また、それが現状の環境下においては継続性がある体制を構築することが出来ました。



 仮想通貨交換業はこれから成長していく事業です。しかし、ゼロまたはマイナスに何をかけてもゼロまたはマイナスの拡大です。まずは現状の市場環境でもプラスの状態を作り出し、それを拡大していくことで初めて市場拡大の恩恵を被ることが出来ます。



 このことを体現するためにも、今期の利益化には強くこだわりを持ち、それが今回公にできたことをとても嬉しく思います。仮想通貨市場がただ話題性としての市場でなく、ビジネスチャンスとしての市場として形成されていくためにも、これからも利益に対するこだわりを持ち、様々な取組を実現していきます。



2017年8月22日 

 小田玄紀

  • >>8756

    otokoの舎弟 さん初めまして。

    投稿ありがとうございます!
    小田社長の株価物語第二章の決意表明の様に感じました。

    ~掛け算を覚える前に,足し算を覚えよう。他者の力を利用する前に,自分の地力を底上げしよう。同じ3を掛けるでも,2×3よりも5×3のほうが大きいように,自分が2なのか5なのか10なのかによって,結果は何倍にも違ってくる。ゼロからイチヘ,そして出来れば5や10へ,自分をもっと積み重ねていこう。~
    堀江 貴文 :”ゼロ”,ダイヤモンド社(2013初版) p153参照

    己の論理哲学を実践で検証していく、小田社長は人として学ぶ点が多々あります。


    >  仮想通貨交換業はこれから成長していく事業です。しかし、ゼロまたはマイナスに何をかけてもゼロまたはマイナスの拡大です。まずは現状の市場環境でもプラスの状態を作り出し、それを拡大していくことで初めて市場拡大の恩恵を被ることが出来ます。
    >
    >  このことを体現するためにも、今期の利益化には強くこだわりを持ち、それが今回公にできたことをとても嬉しく思います。仮想通貨市場がただ話題性としての市場でなく、ビジネスチャンスとしての市場として形成されていくためにも、これからも利益に対するこだわりを持ち、様々な取組を実現していきます。