ここから本文です
有望株発掘
投稿一覧に戻る

有望株発掘の掲示板

>>27523

孔明さん、やる気になったのであれば出来るだけ協力します。今日の地合いは良かったですね。週末に各銘柄の終わり値を付加して発表をします。

(◎の銘柄4つ、については私のチェック銘柄なのでここで解説します。)
このなかで私は、7581銘柄を3180円で買い指値(14日まで)しています。
6728に注目したのは、6月期末配当時期を過ぎた後の下降曲面に終止符を打つだろうと予想したから、本日は見事に反転初動しましたね。ただ思い切って購入する勇気が足りませんでした。

  • >>27525

    nhkkさん、おはようございます。

    私は下で待つよりも、押し目からの反発初動で、上がりだした時に買うほうがいいと思うのですが、サイゼリアそこまでまた押すかどうかですね。

    6728:アルバックも押し目からの反転初動となりましたが現在PER12.5倍と割安で
    真空技術を活かしたフラットパネルディスプレイ、太陽電池製造装置が主力。液晶用スパッタリング装置で世界シェア約8割。有機EL製造装置を中心に受注高は高水準。

    省エネ切り札「パワー半導体」、成長市場を取り込む企業は
    電気の流れを制御する「パワー半導体 」への注目度も高まっている。扱う電圧や電流が大きいことが特徴で、その特性から省エネの切り札として用途先が広がっている。
    パワー半導体市場のさらなる拡大を見込み、材料や製造装置関連などを手掛ける企業の動きも活発化してきた。アルバックは7月6日に、パワー半導体向けイオン注入装置2機種を開発、販売を開始したと発表。