ここから本文です
投資全般

投資全般の掲示板

  • 750
  • 0
  • 2022/09/16 15:16
  • rss

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • 2019年9月14日 09時00分 日本最古の診療明細、大垣で確認 明治41年作成

     国内最古とみられる1908(明治41)年作成の診療明細書が、岐阜県大垣市の「小寺家文書(もんじょ)」(個人蔵)で確認された。処方された薬価や材料名のほか、現代では見られない「召使(めしつかい)料」という項目もあった。研究者は「医療費の制度が確立される以前の受診の様子や医療費の内容を知る貴重な史料」と評価し、分析を進めていく。

     診療報酬に関する研究をしている「日本レセプト学会」の副理事長で、岡崎女子短期大(愛知県岡崎市)の黒野伸子准教授(診療報酬請求論)が6月、小寺家文書の目録に「薬価及手術料明細書」とあるのを偶然発見。学会の理事長で就実短期大(岡山市)の大友達也教授と今月4日に大垣を訪れ、現認されているものでは国内最古とみられることを確認した。

    中日新聞


    1908(明治41)年作成の「薬価及手術料明細書」。「薬価」「召使料」などの記述が確認できる=一部画像処理

    投資全般 2019年9月14日 09時00分  日本最古の診療明細、大垣で確認 明治41年作成   国内最古とみられる1908(明治41)年作成の診療明細書が、岐阜県大垣市の「小寺家文書(もんじょ)」(個人蔵)で確認された。処方された薬価や材料名のほか、現代では見られない「召使(めしつかい)料」という項目もあった。研究者は「医療費の制度が確立される以前の受診の様子や医療費の内容を知る貴重な史料」と評価し、分析を進めていく。   診療報酬に関する研究をしている「日本レセプト学会」の副理事長で、岡崎女子短期大(愛知県岡崎市)の黒野伸子准教授(診療報酬請求論)が6月、小寺家文書の目録に「薬価及手術料明細書」とあるのを偶然発見。学会の理事長で就実短期大(岡山市)の大友達也教授と今月4日に大垣を訪れ、現認されているものでは国内最古とみられることを確認した。  中日新聞   1908(明治41)年作成の「薬価及手術料明細書」。「薬価」「召使料」などの記述が確認できる=一部画像処理

  • ツイッター情報から


    ブルーシートの値段 参考 300円台~30000円台までいろいろ

    養生テープの値段  参考 180円~7000円台までいろいろ

    ↓ 作業代金でも個人的にぼったくりかと ( ;∀;)

    ブルーシートを養生テープで貼って18万。

    投資全般 ツイッター情報から   ブルーシートの値段 参考 300円台~30000円台までいろいろ  養生テープの値段  参考 180円~7000円台までいろいろ  ↓ 作業代金でも個人的にぼったくりかと ( ;∀;)  ブルーシートを養生テープで貼って18万。

  • >>304

    宇宙望遠鏡が唯一の調査手段

    地球から111光年離れた場所にあることから、「K2-18b」を直接探査することはできない。

    そこで、次世代の宇宙望遠鏡が2020年代に打ち上げられるのを待ち、生命が排出したとされるガスが「K2-18b」の大気中に含まれているかを確認するというのが、唯一の調査手段だと、論文の共同執筆者でUCLのインゴ・ヴァルドマン博士は話す。

    「これは、科学における最大の疑問の1つだ。宇宙にはわれわれしかいないのだろうかと、常に疑問に思っている。われわれは今後10年以内に、生命がもたらした化学物質が大気中に存在しているかどうかを知ることになるだろう」

    論文の共同執筆者で、UCLのアンゲロス・チアラス博士は、生命が存在できるかもしれない太陽系外惑星の大気中に水を発見できて「すごく興奮」したと述べた。
    「この発見によって、われわれは、『地球は特殊なのか?』という根本的な疑問への回答に近づいた」

  • 太陽系外の地球型惑星で「水」を初確認=英大学研究チーム

    2019年09月12日

    ハビタブルゾーン(生命居住可能領域)内で恒星の回りを公転する太陽系外惑星から、初めて水が検出された。英科学誌「ネイチャー・アナトミー」に11日発表された論文で明らかになった。

    論文によると、惑星「K2-18b」の大気中に水蒸気が存在することが確認された。大気中に存在する水蒸気量は、コンピュータモデリングのデータによると、最大50%だった。

    この発見により、「K2-18b」で地球外生命体探査が行われる可能性が出てきた。
    今後10年以内に、新型の宇宙望遠鏡によって、「K2-18b」の大気中に、なんらかの生命が排出した可能性のあるガスが含まれているかどうかが明らかになるかもしれない。

    「驚異的な」発見

    論文の共同執筆者でユニバーシティ・コレッジ・ロンドン(UCL)の教授のジョバンナ・ティネッティ氏は、これは「驚異的な」発見だと述べた。
    「気温が生命の存在に適しているとされるハビタブルゾーン内で、惑星から水を検出したのは初めてだ」

    ハビタブルゾーンとは

    ハビタブルゾーンとは、地球と似た生命が存在できるとされる天文学上の領域のこと。液体の水が存在するのに十分適した温度になっている恒星の周りの領域を指す。

    「K2-18b」は2015年に発見された、巨大地球型惑星(質量が地球と海王星の中間の惑星)で、大きさは地球の約2倍。気温は液体の水に適した摂氏0度から40度。
    過去には、別の複数の惑星で水が検出されたものの、生命を維持するには惑星自体が大きすぎる、あるいは高温すぎるという結論に至った。気温が低く、より小さな惑星となると、発見は困難になる。

    UCLの研究チームは、2016年~2017年にハッブル宇宙望遠鏡が収集したデータをもとに、オープンソースアルゴリズムを開発。その結果、水蒸気の痕跡を確認した。

  • 警視庁の警察学校で研修生86人 弁当で集団食中毒

    2019年9月13日 21時15分

    東京 府中市にある警視庁の警察学校で、先月下旬、研修生86人が下痢や腹痛などの症状を訴えていたことが分かり、保健所は昼食で食べた弁当が原因の集団食中毒と断定し、弁当を製造・販売した店を13日から7日間の営業停止処分にしました。
    東京都によりますと、先月28日以降、府中市にある警視庁の警察学校で、18歳から24歳の研修生86人が相次いで下痢や腹痛などの症状を訴えました。

    いずれも症状は軽く、入院した人はいませんでしたが、墨田区保健所が調べたところ、28日に昼食として出された弁当などから、細菌の一種、ウエルシュ菌が検出されたということです。

    保健所は細菌が検出された弁当が原因の集団食中毒と断定し、弁当を製造・販売した墨田区にある仕出し弁当店「サンエー」を13日から7日間の営業停止処分にしました。

    ウエルシュ菌は、熱に強く、高温でも死滅しないため、加熱調理をしたあとに長時間、常温で放置すると、菌が繁殖しやすいということです。

    都は、加熱調理したものは常温で長時間放置しないよう、注意を呼びかけています。

    処分を受けたサンエーは、「関係者の方々にご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。食の安全を第1に考えて今回のようなことが二度と起こらないように衛生教育を徹底して信頼回復に向けて従業員一同、まい進したい」と話しています。

    NHK

  • 悪質チケット 転売の仲介サイトに注意 消費者庁

    2019年9月13日 21時18分

    スポーツやコンサートなどのチケットの転売を仲介するインターネットの仲介サイトで、トラブルが相次いでいるとして消費者庁はこのサイトの名前を公表し、注意を呼びかけています。

    消費者庁によりますと、トラブルが相次いでいるのはスイスの会社が運営するチケットの転売仲介サイト「viagogo」です。

    全国の消費生活センターに、このサイトを利用した人から寄せられたトラブルの相談は去年4月から先月末までに3575件に上っていて、このうちおよそ3割が今月20日に日本で開幕するラグビーワールドカップのチケットに関するものだったということです。

    消費者庁などによりますと「viagogo」のサイトでは、名前が印字された人しか利用できないチケットなのに「他人の名前が書かれていてもチケットは有効」などと誤った説明が掲載されていたほか、購入の際に残り時間を表示して早く購入するよう促していましたが、実際には時間をすぎても問題なく購入できるなど誤解を招きやすい表示がされていたということです。

    このため消費者庁は、法律にもとづいてこのサイトの名前を公表するとともに利用者に十分注意するよう呼びかけています。

    消費者庁財産被害対策室の小泉勝基室長は「仲介サイトで購入したチケットは利用できないおそれがある。イベントの主催者などにしっかりと確認してほしい」と話しています。

    NHK

    投資全般 悪質チケット 転売の仲介サイトに注意 消費者庁  2019年9月13日 21時18分  スポーツやコンサートなどのチケットの転売を仲介するインターネットの仲介サイトで、トラブルが相次いでいるとして消費者庁はこのサイトの名前を公表し、注意を呼びかけています。  消費者庁によりますと、トラブルが相次いでいるのはスイスの会社が運営するチケットの転売仲介サイト「viagogo」です。  全国の消費生活センターに、このサイトを利用した人から寄せられたトラブルの相談は去年4月から先月末までに3575件に上っていて、このうちおよそ3割が今月20日に日本で開幕するラグビーワールドカップのチケットに関するものだったということです。  消費者庁などによりますと「viagogo」のサイトでは、名前が印字された人しか利用できないチケットなのに「他人の名前が書かれていてもチケットは有効」などと誤った説明が掲載されていたほか、購入の際に残り時間を表示して早く購入するよう促していましたが、実際には時間をすぎても問題なく購入できるなど誤解を招きやすい表示がされていたということです。  このため消費者庁は、法律にもとづいてこのサイトの名前を公表するとともに利用者に十分注意するよう呼びかけています。  消費者庁財産被害対策室の小泉勝基室長は「仲介サイトで購入したチケットは利用できないおそれがある。イベントの主催者などにしっかりと確認してほしい」と話しています。  NHK

  • 防衛医大などが開発。実用化されれば、病院に着く前に事故現場で輸血できるため、救命率が上がるという。人工血液、動物実験に成功 1年以上の常温保存も可能

    投資全般 防衛医大などが開発。実用化されれば、病院に着く前に事故現場で輸血できるため、救命率が上がるという。人工血液、動物実験に成功 1年以上の常温保存も可能

  • 2019年09月11日10時30分
    【特集】日本初の遺伝子治療薬は世界に羽ばたくのか、アンジェス山田社長に聞く
    株探プレミアム・リポート

  • >>291

    「こうのとり」打ち上げ中止 火災は発射台の開口部付近

    2019年9月11日 12時12分

    国際宇宙ステーションに物資を運ぶ日本の宇宙輸送船「こうのとり」8号機を載せたH2Bロケットは、11日午前6時半すぎに打ち上げられる予定でしたが、発射台で火災が起き、11日の打ち上げは中止されました。火災は、ロケットの炎などを逃す発射台の「開口部」と呼ばれる付近で起きたということで、打ち上げを行う三菱重工業は火災の原因や機体への影響を調べています。

    日本の宇宙輸送船「こうのとり」8号機を載せたH2Bロケットは、11日午前6時33分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定でした。

    しかし、打ち上げ予定時刻の3時間半ほど前の午前3時5分ごろ、ロケットが据え付けられた発射台で火災が起きたため、打ち上げは中止されました。

    三菱重工業によりますと、火災は、発射台のロケットからの炎や煙を逃がす開口部付近で起きていて、2時間ほど燃え続けたということです。

    火が出た発射台はH2Bロケット専用のもので、10年前の1号機の打ち上げから使用されていましたが、火災によって打ち上げが中止されたのは初めてだということです。

    また、10日にロケットを発射地点に移動させる際に、発射台の開口部に異常がないことを確認しているということで、三菱重工業などは火災の原因や機体への影響を調べています。

    NHK

    開口部とは

    開口部はロケットから出る高温の燃焼ガスを発射台の下に排出するためのもので、直径5メートルの大きな穴と、その四方に直径2.5メートルほどの4つの穴があります。

    三菱重工業によりますと、今回の火災は、メインエンジンの燃焼ガスを通す直径5メートルの最も大きな穴の側面で発生したとしています。

    NHK

  • Bloomberg

    NY州知事、電子たばこの規制強化を示唆-肺疾患の発生事例増加で

    Henry Goldman

    2019年9月10日 14:33 JST

    米ニューヨーク州のクオモ知事は9日、電子たばこ製品を手掛ける小売業者に健康リスクに関する警告表示を義務付けるよう同州の保健当局に指示した。電子たばこ吸引に関連した肺疾患が全米で数百件に上るとの米公衆衛生当局の報告を受けた措置。


      同知事はまた、液状大麻などの違法な電子たばこ製品に使われる濃縮物を宣伝・販売する3社の記録を召喚するよう州保健局に要請。未成年者を呼び込む手段だとして批判されているフレーバー付き電子たばこを禁じる法律制定も呼び掛けた。

    今回の緊急措置に関する声明で、クオモ知事は「電子たばこの吸引に関連した疾病の増加は、恐るべき公衆衛生上の現象だ」と指摘した。


      米疾病対策センター(CDC)は、電子たばこの使用で肺疾患に見舞われたケースの多くが、大麻の主な有効成分であるテトラヒドロカンナビノール(THC)を含んだ製品に関連していたとの調査結果を示している。


      電子たばこ最大手の米ジュール・ラブズの広報担当オースティン・フィナン氏は、大麻や化合物、呼吸器疾患の原因と疑われる化学物質を含む製品を販売していないと強調。自社の存在意義は「成人喫煙者による燃焼性たばこの禁煙を支援」することにあると説明した。同社はニューヨーク州が召喚対象とする3社に含まれていない。

    原題:Cuomo Signals N.Y. Crackdown on Vaping Products After

    Illnesses(抜粋)

    ブルームバーグ

  • ワールド2019年9月10日 / 15:42 / 2時間前更新
    米国医師会、電子たばこ製品の使用中止を呼び掛け

    Reuters Staff

    [9日 ロイター] - 米国医師会(AMA)は9日、電子たばこ製品の使用に関連した450件の肺疾患症例と少なくとも5件の死亡事例の原因が解明されるまでは、同製品の使用をやめるよう呼び掛けた。

    AMAはまた医師に対し、電子たばこ製品の毒性や発がん性を含めた危険性について患者に知らせるとともに、電子たばこに関連した肺疾患と疑われる症例については、州や地元の厚生当局に即座に報告するよう求めた。

    米疾病対策センター(CDC)は6日、電子たばこ製品に関連した重度の肺疾患症例について原因を調査していると発表。電子たばこ製品を使用しないよう勧告した。
    多くの症例は、大麻の精神活性成分であるテトラヒドロカンナビノール(THC)を含む油を気化する装置の使用に関連している。

  • 宇宙輸送船「こうのとり」8号機 あす朝 打ち上げへ

    2019年9月10日 18時46分

    国際宇宙ステーションに物資を運ぶ日本の宇宙輸送船「こうのとり」8号機は、11日午前6時半すぎに鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定です。
    こうのとりは高度400キロ付近で地球の周りを回っている国際宇宙ステーションに物資を運ぶ日本の無人宇宙輸送船で、8号機が11日午前6時33分にH2Bロケットで種子島宇宙センターから打ち上げられる予定です。

    こうのとり8号機を載せたロケットは、10日午後に組み立てが行われた建物から発射場にゆっくりと移されました。

    こうのとり8号機は全長10メートル、直径4.4メートルで、国際宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士の水や食料のほか、電気を供給するバッテリーや大学が開発した人工衛星などおよそ5.3トンの物資を搭載しています。

    打ち上げを行う三菱重工業によりますと、種子島宇宙センター周辺の打ち上げ時刻前後の天気予報は晴れ時々曇りで、打ち上げには問題がないとしています。


    官房長官「打ち上げ成功に期待」

    菅官房長官は、午後の記者会見で「『こうのとり』は10年前の初号機の打ち上げ

    以降、これまで7回連続で国際宇宙ステーションへの水や食料、実験装置などの輸

    送に成功し、国際的にも高い評価を得ている。あす予定される打ち上げも成功裏に

    終え、物資補給を無事完了できるよう期待している」と述べました。

    NHK

    投資全般 宇宙輸送船「こうのとり」8号機 あす朝 打ち上げへ  2019年9月10日 18時46分  国際宇宙ステーションに物資を運ぶ日本の宇宙輸送船「こうのとり」8号機は、11日午前6時半すぎに鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定です。 こうのとりは高度400キロ付近で地球の周りを回っている国際宇宙ステーションに物資を運ぶ日本の無人宇宙輸送船で、8号機が11日午前6時33分にH2Bロケットで種子島宇宙センターから打ち上げられる予定です。  こうのとり8号機を載せたロケットは、10日午後に組み立てが行われた建物から発射場にゆっくりと移されました。  こうのとり8号機は全長10メートル、直径4.4メートルで、国際宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士の水や食料のほか、電気を供給するバッテリーや大学が開発した人工衛星などおよそ5.3トンの物資を搭載しています。  打ち上げを行う三菱重工業によりますと、種子島宇宙センター周辺の打ち上げ時刻前後の天気予報は晴れ時々曇りで、打ち上げには問題がないとしています。   官房長官「打ち上げ成功に期待」  菅官房長官は、午後の記者会見で「『こうのとり』は10年前の初号機の打ち上げ  以降、これまで7回連続で国際宇宙ステーションへの水や食料、実験装置などの輸  送に成功し、国際的にも高い評価を得ている。あす予定される打ち上げも成功裏に  終え、物資補給を無事完了できるよう期待している」と述べました。  NHK

  • 57万戸が停電 東電 あす中の復旧目指す
    2019年9月10日 18時57分生活影響 停電
    台風15号の影響で千葉県を中心に57万戸あまりで停電が続いています。東京電力は、ほかの電力会社から1400人あまりの応援を受け、夜を徹して作業をすることで、11日中の復旧を目指すとしています。
    東京電力によりますと、台風15号の影響で、午後6時半の時点で千葉県を中心に関東地方と静岡県の57万4700戸で停電が続いています。

    このうち茨城県と神奈川県、それに静岡県では10日中に復旧作業が完了する見通しです。

    一方、およそ54万1200戸が停電している千葉県では、広い範囲にわたって電柱や電線が被害を受けているため、復旧に時間がかかっているということで、10日中に復旧作業が完了しない見込みです。

    これについて東京電力は、ほかの電力会社から1400人あまりの応援を受け、夜を徹して作業をすることで、11日中の復旧を目指すとしています。

    東京の島しょ部については、
    ▽伊豆大島と利島、新島、それに式根島が10日中、
    ▽神津島と三宅島が11日中に
    復旧が完了する見通しだということです。

    東京電力は地域ごとの復旧の見通しをホームページに掲載しています。

    また東京電力は、ほかの電力会社の協力も得て合わせて250台以上の電源車を用意し、停電が広い範囲で続く千葉県を中心に配置を進めています。

    NHK

  • 台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」

    2019年9月10日 16時44分生活影響

    台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。
    女性は、自宅に水を備蓄していましたが9日の昼頃には底をついてしまったといいます。

    近くのスーパーやコンビニに行きましたが、店舗のガラスが散乱し、閉店していました。車で足をのばし、コンビニなどを探しましたが、水や食料はほとんど売り切れて、購入できなかったといいます。

    9日夜は、自宅で食べられるものを調理し、タオルを残った水を浸して涼をとり暑い夜をしのぎました。

    10日、気温が30度を超える中、女性はSNSにメッセージを書きました。「コンビニも今日はみんなやってないので、食料もないです」「いま出先で飲み水がなくなったので熱中症になりそう」この投稿のあと、自分が勤める隣の市の会社に出向き、同僚から炭酸入りの飲料水を分けてもらったと言います。

    女性は今、千葉県の被害の実情が伝わっていないのでないかと、不安を感じています。

    「避難所は台風が過ぎ去った後に閉鎖してしまいました。お年寄りは、ご自宅に帰ったと思いますが停電、断水してるため暑い部屋で水も浴びれず、使えない冷蔵庫に入った食料を食べるしかないと思います。千葉県南部で誰か倒れても、誰も気づいてくれないんじゃないか。被害の実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」

    NHK

  • 日本酒「獺祭」26万本自主回収へ アルコール度数にばらつき

    2019年9月9日 22時05分

    山口県岩国市のメーカーが製造し、海外でも人気が高い日本酒「獺祭」で規定のアルコール度数と異なる商品が出荷されたことがわかり、メーカーは10日から約26万本余りを自主回収することになりました。

    自主回収されるのは岩国市の酒造メーカー「旭酒造」が、ことし4月から5月末までと、7月中の2つの時期に製造した「獺祭」のうち「純米大吟醸磨き三割九分」「純米大吟醸45」など4種類の商品の一升瓶と四合瓶、合わせて26万本余りです。

    旭酒造によりますと、獺祭のアルコール度数は通常16%で出荷されますが、自主回収する商品は約12~17%の間と、規定のアルコール度数と異なり、ばらつきがあったということです。

    担当者が品質を確認しようと口に含んだ際に異常に気付き、詳しく調べたところ、獺祭の原酒に水を加えてアルコール度数を調整する工程の一部で、かき混ぜる作業が行われなかったということです。

    旭酒造は10日から全国の販売店などを通じて回収を始めることにしています。

    旭酒造の桜井一宏社長は「きちんと製造できておらず、消費者に大変申し訳なく思います。信頼回復のためこれまで以上に品質向上に努めたい」と話しています。

    NHK

    投資全般 日本酒「獺祭」26万本自主回収へ アルコール度数にばらつき  2019年9月9日 22時05分  山口県岩国市のメーカーが製造し、海外でも人気が高い日本酒「獺祭」で規定のアルコール度数と異なる商品が出荷されたことがわかり、メーカーは10日から約26万本余りを自主回収することになりました。  自主回収されるのは岩国市の酒造メーカー「旭酒造」が、ことし4月から5月末までと、7月中の2つの時期に製造した「獺祭」のうち「純米大吟醸磨き三割九分」「純米大吟醸45」など4種類の商品の一升瓶と四合瓶、合わせて26万本余りです。  旭酒造によりますと、獺祭のアルコール度数は通常16%で出荷されますが、自主回収する商品は約12~17%の間と、規定のアルコール度数と異なり、ばらつきがあったということです。  担当者が品質を確認しようと口に含んだ際に異常に気付き、詳しく調べたところ、獺祭の原酒に水を加えてアルコール度数を調整する工程の一部で、かき混ぜる作業が行われなかったということです。  旭酒造は10日から全国の販売店などを通じて回収を始めることにしています。  旭酒造の桜井一宏社長は「きちんと製造できておらず、消費者に大変申し訳なく思います。信頼回復のためこれまで以上に品質向上に努めたい」と話しています。  NHK

読み込みエラーが発生しました

再読み込み