ここから本文です
狩りガール男
投稿一覧に戻る

狩りガール男の掲示板


私はバフェット本を読んだことがない。
でもピーター・リンチは読んだ。
思えば、バフェットにしろリンチにしろともにバリュー投資家で
テクニカルは使ってないはず。少なくとも著書では触れてない。
素朴な疑問なんだが、株の売り買いのタイミングはどこで測る?
リンチはたしか、かの有名な銘柄を6つのカテゴリーに分類して、
その各々についての売り時を書いてたはず(また読む)。
でも結局売るタイミングはファンダ頼みなんだよな。
先日の2158の3日連続のS安局面で、スレを賑わしたフレーズ3選。
「業績に問題ない」「悪材料が出たわけじゃない」「将来性に問題がない」
こんなコメントいくら書き連ねたところで、実際株価下げてるんですけどw
暴落してるんですけど、なにか?
まさにミネルヴィニが言うところの、
「バリュー投資では資産が守れない。」である。

人気化する前に仕込むリンチと人気化してから仕込むミネルヴィニの違い。
長期投資と投機の違いかな。