掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1944(最新)
只今 NYダウも日経好調だけど、
秋??にはもう一回暴落するかもしれないなぁ
それが調整か大きなものになるかはわからないけど・・ -
1943
Warren Buffett received a dividend of $208,738,745.03 from Apple
バフェット、アップルからの配当だけでも
凄い額だなぁ
僕 1/10でもそれ以下でもイイです。ハイ😅 -
-
-
1940
番外編
朝の街歩き散歩🚶
銀座スタバリザーブ(寒かったわ)🥶
日比谷ミッドタウンスタバリザーブ寄りつつ、
丸の内仲通り歩いて(ビルの間は陽が当たりません)大丸東京店で惣菜買って帰る…
途中八重洲地下に仮面ライダーショップが
知らん間に出来ていて、隣のポケモンショップと重なりかなりの列をなしていた..
根強い人気があるんだなあと認証した。
こういう銘柄はどれになるんだろう… -
1939
ベロベロ低迷の、
ベロダインライダーが今朝は40%も
上昇した
夏の花火か? -
-
1937
アメリカCPI想定より悪化せず・・で
今宵はNY上げそうかな??
ま、まだこれからも続きますが・・ -
-
-
1934
??
ドル円の巻き戻しタイミング的に140円タッチせずに始まったのか・・?? -
1933
収益前年比マイナス22%、
99年以来の予想がトップライン下回る
これは予兆か??
Intel’s revenue declined 22% year over year and missed consensus by 14%, the company’s largest top-line disappointment since 1999, according to Refinitiv data. -
1932
今朝Intel
引け、マイナス8.56%
年初来安値更新🥲 -
1931
半導体は、
トイレットペーパー🧻不足〜
慌てて買い溜め→余剰生産
の道を辿るようになりそうな… -
1930
アメリカ…
インフレ対策で早期の利上げはええけど、
こうなると住宅市場は冷え込んで行くよね
コレは景気後退に繋がりかねない
見極めは必要でやんすね
他国でアレ、東京のマーケットには
絶対波及する。参加者大半は外国人だから。 -
-
1928
もう行くこと暫くないやろけど・・
世界パスポート利便性ランキング
一位は日本!
ビザ不要で渡航できる国数が193か国
2位が星国(シンガポール)と韓国で192か国
因みに7位アメリカは186か国みたい
ビリはアフガン 27か国 【 ←少ないわ( ゚Д゚)
上位国はなんとなくややこしいことしなさそうなイメージなんやろな
https://www.henleyglobal.com/passport-index/ranking -
1927
最近はマイクロンとか売上見通しさげたり、
以前なら売られている状況でも今般は、
発表後は一旦売られても、その後
逆に買われる流れになってる。 -
1926
FOMCは予定通り75bpsで安心感出たね
ただ今回インフレ対応は後手的感は否めない -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
個人備忘録