ここから本文です
投稿一覧に戻る

あきひこ163センチ 2ndの掲示板

>>9002

リミちゃん、こんばんはでするの☆

んと、貯める仕組みは2つ作っていて
1つは14年ほどかけて作った
家族のお給料から貯める仕組み。

もう1つは2016年~2019年頃に
設定したと思われる積立。

順番変だけどまず積立から。

毎月30万、今は毎月20万
積立していたことをみいたろうは
全く気づいていなかったのは既出。

ごくたまに
クレジットカードから
毎月何やら10万決済されていて

毎月23000円、みいたろうは
振込を自動設定しているらしい

と気づくことあったぐらい。

やっているのを忘れる金額を
毎月積み立てるのが大事みたい。

みたい、というのは
森永康平さまが上記のことを
おっしゃっているのを
つい最近読んで知った。

みいたろうのやっていたことが
まさにそうだったので、とても大事。

金額を決めて、商品を選ぶ時
本当にこれでいいの?と迷って
わからないしもういい!と設定して

迷ったのに設定後
ほとんど見たことなかったw

一番成績が良くないのが
新興国株式で含み益が+20%ぐらい。

数年やってきた投資信託を
貼ってみたでする。

これと別に
野村の外株ファンドと
たわらノーロードの先進国株式もやってまする。

以前は田中貴金属で金とプラチナも買ってた。

今を先取りしまくってたのでする(^^)v

貼ったのは、昨日、
いったん全部積立は止めたでする。

新NISA枠を使って
全く別の物を新規設定をする予定。

設定したら見なくて
平気なものに

出金されても
気づかない程度の金額で続ける。

ただ、商品選びは丁寧に、でする☆☆☆

あきひこ163センチ 2nd リミちゃん、こんばんはでするの☆  んと、貯める仕組みは2つ作っていて 1つは14年ほどかけて作った 家族のお給料から貯める仕組み。  もう1つは2016年~2019年頃に 設定したと思われる積立。  順番変だけどまず積立から。  毎月30万、今は毎月20万 積立していたことをみいたろうは 全く気づいていなかったのは既出。  ごくたまに クレジットカードから 毎月何やら10万決済されていて  毎月23000円、みいたろうは 振込を自動設定しているらしい  と気づくことあったぐらい。  やっているのを忘れる金額を 毎月積み立てるのが大事みたい。  みたい、というのは 森永康平さまが上記のことを おっしゃっているのを つい最近読んで知った。  みいたろうのやっていたことが まさにそうだったので、とても大事。  金額を決めて、商品を選ぶ時 本当にこれでいいの?と迷って わからないしもういい!と設定して  迷ったのに設定後 ほとんど見たことなかったw  一番成績が良くないのが 新興国株式で含み益が+20%ぐらい。  数年やってきた投資信託を 貼ってみたでする。  これと別に 野村の外株ファンドと たわらノーロードの先進国株式もやってまする。  以前は田中貴金属で金とプラチナも買ってた。  今を先取りしまくってたのでする(^^)v  貼ったのは、昨日、 いったん全部積立は止めたでする。  新NISA枠を使って 全く別の物を新規設定をする予定。  設定したら見なくて 平気なものに  出金されても 気づかない程度の金額で続ける。  ただ、商品選びは丁寧に、でする☆☆☆