ここから本文です
投稿一覧に戻る

やさしい株の談話室の掲示板

lalaさんのジャコウネコの糞の投稿は、私も消えていました。

コロナ禍の前の4~5年前、業界の団体旅行でインドネシアに行った時、その農園を訪れました。
その農園と添乗員とは話ができているらしく、コースに組み込まれていました。
まず全員に小さなカップで無料で試飲させながら、農園の経営者が日本語でその作り方を説明し、買われているジャコウネコを見学させます。
コーヒーの方は粉っぽく、飲んだ後にも多量の澱が残り、それに白湯を注ぎ足してもう一杯飲めるというものです。
私は本来コーヒーの味についてはあまり解る方ではないので、美味いのか美味くないのか何とも言えません。
しかし、ムードと勢いで、参加者の8割くらいが買いました。私も・・・・
値段はよく覚えていませんが、10杯(注ぎ足しで20杯分)くらいとれる量の豆で1袋3000円くらいだったと思いますが、3袋買いました。

帰国して、娘夫婦と知人に1袋ずつ配り、残りの1袋を次男に渡しました。
時々次男が飲む際に私も飲みましたが、やはり粉っぽいという以外に
特に美味いとは思いませんでした。
次男は美味いと言ってましたが。

銀座のどんな洒落た店でも、数千円払って飲みたいとは思いませんね。