ここから本文です
株柴の勉強会
投稿一覧に戻る

株柴の勉強会の掲示板

おまたせしました 正式版です。
今日の住石の株価は想定どおりの下げでした。2000円台のしこりを溶かすべく上下するかと思われましたが、いったんは下に行った形。
確率的には明日いっぱいまでは下にいく可能性が高いのが現状です。

信用状態の方は買い残増加と野村の買い戻しですね。
買い残の方は先週終わり時点から買い残が+363,100で増えていて上昇に伴って信用買い残が増えている計算になります。
ただし、出来高自体は昨日とほとんど変わらない状態で常時出来高の15~20倍を保っているのでそこまで影響のない数字と考えています。

で、本日は麻生より
15:00に「大量保有報告・保有目的変更届」
(提出者の連結子会社を目的とする保有(重要行為提案等を行う事を含みます))
15:45に「親会社の異動に関するお知らせ」のIRを出しています。

一応、今日の下げまでは想定内といった感じで予想的には明日の朝イチの寄りの急落もしくは後場立ち上がりが転換点かな?と感じてはいます。

株柴の勉強会 おまたせしました 正式版です。 今日の住石の株価は想定どおりの下げでした。2000円台のしこりを溶かすべく上下するかと思われましたが、いったんは下に行った形。 確率的には明日いっぱいまでは下にいく可能性が高いのが現状です。  信用状態の方は買い残増加と野村の買い戻しですね。 買い残の方は先週終わり時点から買い残が+363,100で増えていて上昇に伴って信用買い残が増えている計算になります。 ただし、出来高自体は昨日とほとんど変わらない状態で常時出来高の15~20倍を保っているのでそこまで影響のない数字と考えています。  で、本日は麻生より 15:00に「大量保有報告・保有目的変更届」 (提出者の連結子会社を目的とする保有(重要行為提案等を行う事を含みます)) 15:45に「親会社の異動に関するお知らせ」のIRを出しています。  一応、今日の下げまでは想定内といった感じで予想的には明日の朝イチの寄りの急落もしくは後場立ち上がりが転換点かな?と感じてはいます。