ここから本文です
投稿一覧に戻る

初動銘柄の材料メモの掲示板

復習・初動さんの投稿
2020/9/23


バイデンの前に起爆剤になるかもしれません。

2017年9月、エヌエフ回路が今の様に株価が低迷していたタイミングでiPhoneのワイヤレス充電搭載が発表された事を背景に6ヶ月で3倍以上の上昇しました。

後にわかると思いますが、今回の無線送電技術はインフラ技術の根幹を変えるものです。
家電や自動車は勿論、社会にある通電しているもの全てが遠隔、ワイヤレス給電で可能となります。

現在までのワイヤレス給電の一番の課題は送電力の低さです。
従来の3倍もあれば社会インフラ基盤をワイヤレス給電である程度賄える。

エヌエフ回路の電子計測器、応用機器は国内で最大手でありワイヤレス給電計測器として世界レベルでの活用が期待。

前回のiPhoneワイヤレス充電相場との違いは、社会インフラ基盤全てにおいて応用がきき、その全てにおいて電子計測技術が必要になるという事です。

革命ですよ!

ワイヤレス給電の技術分野では日本が世界首位ですからね。
その国内で最シェア獲得してる時点で将来的なやばい需要は確定してるわけです。
10ワットの送電技術が確立されれば大抵のものはコンセントが必要なくなります。
これから試験的な需要も含めて世界で争奪戦が起こる分野ですよ。

技術競争が行われている自動運転やEVの分野と切っても切れない技術ですから。

—————————————

私的にポイントと思う点は2つ。

・社会インフラ基盤すべてに応用がきく

・どの会社の、どの形式のワイヤレス充電でも、電子計測技術は必要


こちらの材料にも期待して、
握力を強めているところです!