ここから本文です
投稿一覧に戻る

株価動向予想の掲示板

米銀行株、金融危機時の節目に近づく-相場全般への警告シグナルか 5/8

(ブルームバーグ): 米銀行株はここ最近の売りでテクニカル上の節目を割り込む恐れがある。株式市場全般に、先行き一層の痛手が待ち受けている兆候かもしれない。

  ファースト・リパブリック・バンクの破綻を受けて米地銀の支払い能力を巡る懸念が強まりつつある中、金融株が大きく売られており、S&P500種株価指数の金融株指数は2007年のピークを割り込む水準に再び下落する瀬戸際にある。同指数が07年ピークからの下落分を取り戻すのには、08年の信用危機後10年以上かかった。

  同金融株指数は21年1月以降、07年の高値を基本的に上回っている。この水準を割り込めば、株式相場全般にとって不穏なシグナルとなるだろうと、ロッペル・キャピタル・マネジメント創業者でヘッジファンドを運用するジム・ロッペル氏は指摘する。「銀行株が下落しているなら、強気相場は得られない」と同氏は語った。