ここから本文です
投稿一覧に戻る

OO町の人気のない喫茶店の掲示板

>>18003

蒸し暑い日が多い、梅雨が明ければうだるような暑さがやってくるが楽しみも増える。

今日はクマゼミの鳴き声が♪
小さなスズムシを30匹6月初めに買い順調に育っているので今年も部屋で鳴き声が聴けそうです。

美しい蓮の花は自宅の庭で眺めるために数種類の苗を植えてみました、田圃の土が手に入るのでね。
古代蓮(大賀蓮)がメインで白・ピンク・赤系統など、、、睡蓮も数種類。
蕾が出てきて花も咲きだし、いずれハスはレンコンを食用にしたいっす^^

相場・・・イメージ通りの値動きが続いている。。。

  • >>18004

    スズムシやコウロギ、アオマツムシの鳴き声♪^^
    昼間は暑いが萩やホトトギスの花が咲きだして秋の気配が漂う。

    桃とスモモ、樹上で熟したものは格別美味、、、店頭に並ぶのは熟す前に収穫するのでいまいち。
    店頭の桃が高いですね、一つ400~500円もする。

    それで桃3種、あかつき・日川白鳳・レイホウの苗を植えることにしました。
    花もキレイで実も美味い。
    スモモは紅りょうぜんとサンタローザの2本。
    病気が出やすいので石灰硫黄合剤10リットル(劇薬なので小売りは現在ない)
    強力な殺菌剤なので他の樹木にも使えます(基本的には葉が落ちてから)

    畑の管理を頼まれて、、、2か所で計300坪、雑草がすごく年に数回草刈りです。
    電動では追い付かないのでエンジン式草刈り機を買いました。
    まだ引き受けてはいないけど垣根や庭木の剪定も、松は面倒なんだよね~
    電動バリカンとエンジン式ヘッジトリマーも手当てして^^;

    高齢者が多く年金生活の人が多いので、ほぼボランティア小遣い程度が報酬です。
    地域の人たちとの交流が楽しく色々教えてもらって、、、食べ物も。

    そろそろ海釣りにも出向きます^^


    相場・・・持ち株は乱高下があり浮き沈みが激しい。
         一応先高予想で9月の配当も狙い、引かされることが多いけどね。
         無理せずマイペース、、、人生も楽しく元気で過ごそう。。。