掲示板の利用規約「禁止行為、投稿に注意が必要な内容について」改訂
この度、当掲示板の利用規約を改訂いたしましたので、お知らせいたします。
掲示板では、偽情報の拡散や詐欺などの違法行為を禁止しています。

【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について(2025年3月12日より適用)

・上記の禁止行為はプロフィール画像・表示名にも適応されます
・各禁止行為の再編にあわせ、違反報告時に選択いただく「違反項目」も修正します

悪意のない投稿であっても、内容次第では相場操縦や風説の流布に該当してしまう可能性がございます。
情報の正確性や影響を踏まえ、責任を持った投稿をお願いいたします。引き続き、当掲示板をよろしくお願いいたします。
ここから本文です

花と野菜と投資信託の掲示板

  • 14
  • 1
  • 2025/03/09 09:55
  • rss

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • 14(最新)

    はな 3月9日 09:55

    おはようございます~~
    今日はとっても暖かい春のような日に成っています~~
    9;30頃に、ここの室内に置いてある野菜の芽出しの衣装ケースを勝手口から出して、東の壁際に置きました~~
    蓋を少し開けて暑くならないようにしてあります、朝陽は強くって葉の光合成に良いですね~~
    もうちょっとしたら(数日)ポットに上げたいと思っています~
    楽しみです~~!

    昨日はスーパーに行き、お弁当だけを買うのだったけど、かご一杯に買ってしまい
    600円位のお弁当が6000円位の食料になりました~~
    で、
    今日はお弁当を買いに行くのを止めようと思います~~!
    朝がトースト焼いて+ハム+チーズなので、又、ト-ストとかな??
    と、思うとね・・・

    投資の参考になりましたか?

  • 昨日はカキコしなかったのだね~~
    スーパーにも行かなかった・・・

    イヤイヤ、行ってきたのだった。娘がケガをして買い物に行けないから
    「お母さん、野菜を買って送って~~」とSOSが来たのだった。
    旅行で現地で転んで鎖骨を折ったとか・・・
    で、運転も出来ないと言う、
    左の鎖骨なので、左手で車のギヤー等が動かせないんだそうです。
    それで、買い物に行けないのだそうで、
    優しいお母さんは、あっちこっちの店を回って、段ボール一杯にメンツユ&焼き肉のタレ等も入れて、牛肉&豚肉も居れた、野菜も沢山入れて・重さが16k位になり、それをクールで送った。全部で1万円以上になった・・・(ー_ー;)
    突然の出費、それも1度では済まなそうだ・・・
    婿は高崎に出張で家には帰れない。バリ旅行で10日間休んだから休めないだろうね~~

    外は陽が明るく射していて今は風が収まっているみたいだ・・・
    このままいけば良いね~~

    今日は、何故か、園芸の作業をしたい気が起きない。する作業は沢山あるけど・・
    衣装ケースの中で大きくなっている双葉のナスやピーマン等をポットに上げたい気もするけど、その前にまだ、蒔きたいものがある・・・
    ウォーキングに行ってきてからやろうかな~??
    2cmマスのセルトレーに種まき用土を入れて、勝手口中で出来るからね~~
    そして、衣装ケースに電気のホットマットを入れてビニールゴミ袋を敷いて種まいて水をあげたものを置けば良いからね~~
    ウォーキングが終わったらやってみよう~~~!

    投資の参考になりましたか?

  • 昨日の午後3時頃からの雪は、昨夜の深夜まで降っていたみたいです、
    今は止んで屋根の雪が解けて雨だれのように音を出して下に落ちています。
    そんな中でも、野鳥のヒヨドリや雀、スズメのような小さい鳥だけど、
    チョット胸の辺りがウグイス色・・・、何の鳥かしらね~??
    友人に、「モウウグイスが来てるのよ~」と言ったら、「それはウグイスじゃァないよ」と言われた・・・
    確かに「ホ~ホケキョウ~~」とは鳴いていない・・・

    雪は庭の裸木の枝についていて、それが解けて落ちている。
    常緑樹の木には葉の上に少し残ってるけどね・・・
    すこ~し風が吹いているのか・葉が揺れている。
    新聞を取りに行くのが中々行けない。
    でも、マスクをして長靴を履いて、行ってくるか~~~!

    スーパーに、確か、1,2,3,4日と行ったと思う、今日は行かないぞ~~!

    投資の参考になりましたか?

  • 今日は~
    此方は曇り空です。今日の午後から、雨&雪の予報です。明日の5日迄。
    東京方面の方が予報が悪く出ていますね。こちらより降雪の確率が高いです。
    私は車の運転は50年間無事故無違反ですが、雪や凍っている所は全くダメです。
    殆ど、私が住んでいる地方は降雪は少なく、1年に1~2回、降るか降らないかの感じです。ここ数年、雪は降っていない感じです。

    この雪が降ると言う時期に、本当に北庭の枝垂れ梅?か、桃のピンクの花が綺麗です
    花が終わって実がどんな感じ化を観ないと、梅か桃かが分からないんです。
    でも、花が立派だから桃の花かも知れないですね~~
    でも、すっごく綺麗なので大変うれしいです、去年はこんなには咲いていなかったと
    思います。その木の高さは5m位在ります、その枝が左右に垂れて花が着いているのだからとても綺麗で、嬉しいです~~!

    家の周りに、椿や山茶花の花が有り、それらも花が咲いています。
    GW頃に成ったら、沢山挿し芽をとり、育てたいと思います、
    北のお家との境には塀の基礎だけが有ります。基礎の部分から鉄の棒が出ています。
    その鉄の棒にブロックの穴に通してブロックを積み上げるんですね~~
    もう、20年前からそのままです。
    なので、そこの境に、挿して着いた椿や山茶花を植えこみたいのです。
    その北のお家には80歳を過ぎたおばぁちゃんとその息子(独身・40代かな~?)
    隣のお家ですが、ほとんど話したことは無いです。
    南側のお家の人とも殆ど話はしてないです。そういう世の中なんですね~~
    でも、1人だけ、毎日、運動のためと話をする為に、独り暮らし同士で30分ウォーキングをします。
    その方は88歳ですっごく元気なんですよ~~。頭も記憶力もとっても良い方です~
    言ったかしらね~??

    投資の参考になりましたか?

  • おはようございます~
    今朝はお布団の中で雨が降っている音に気が付きました~~
    関東は雨で夕方頃は都内の方では雪になるかもしれないと言っています~

    山火事で大変な、山形・大船渡地方にも雨か雪が降ってくれると火事も消えるのにな~~と、思いますね~~
    予報では降るような天気図になっているのですけどね~~
    テレビで見ていると、人家の方にまで火事が寄って来ていますから、本当にあちらの方々は心配でしょうね~~
    カキ養殖の方など、海まではマダ火は来てないけど、数億の被害と言っていますよ~
    燃えるのは山だけにしてくれて、人家には被害がない様に祈っています・・・

    今日に雨が降ってくれるのを予想して、昨日は庭の水やりはしませんでした。
    畑も昨日のうちにジャガイモを植えつけられて良かったです。
    でも、ジャガイモ植えた近辺には、あまり降水があっても良くないのかな??
    ジャガイモには芽が沢山出ていました、なので、直ぐに土の上に芽が出てくるでしょう~
    6月には収穫できるから嬉しいですね~~!

    投資の参考になりましたか?

  • 今日は~
    今日もはな地方はとっても良い天気でした~~
    今、16;30で、外の気温は19度も有ります~~、半袖でも良い位ですね~~
    今日は、午前中は用事があり、それが昼過ぎまでずれ込んで、遅い朝食のお弁当を食べました~~
    もう、お昼はスーパーのお弁当と決めています~~!
    で、
    14;30に友人とウォーキングに行ってきて、
    3時・・・
    さて、どうしようか・・・と、ちょっと考えて、
    やはり、畑に行ってくるかぁ~~と気合をかけて行ってきました~~!

    一昨日、ジャガイモのキタアカリを半分に切って灰をつけていたのです。
    それを持って、無理に気合をかけて行き、畑を鍬でジャガイモを植える所を作り、
    たい肥を敷き込み、ジャガイモを置いて、その芋の間にジャガイモの肥料を置き、土を鍬で被せました~~~
    5kのキタアカリ、ちょっと残ってしまいました。
    明日は、雨の予報なので、降って、土が乾いたら畑の端に植えましょう~~
    でも、昨日の植え残りが有るはずなのに、見つからないんですよ~~!
    植えたのかなあ~???

    午前中はHCコメリに行き、ペンチとか、ガーでイニング用品も少し買い、
    綺麗なマーガレットを6ケ買ってきました~~
    中心が茶色の色をしていて花弁は白です。
    道路側の門の内側に置いてある650のプランターに3ケずつ植えます。
    ラベルをよく見たら「宿根」と書いてありました~~
    今朝の「趣味の園芸」もマーガレットをしていましたね~~
    昔の再放送ですが・・・、若い西城秀樹さんが出ていました。

    畑には東西にツルモノを植え、蒔きつけるようにネットを張った棚が道路側と
    畑の南側に2つあります、その南側の棚が枯れたツルモノが巻き付いています。
    今度行ったら、それも片付けて、秋に蒔いたエンドウい豆を植えこみましょう~~!

    花の事、野菜の事が話せるお友達がいたら楽しいだろうなぁ~~~!
    だれか、居ませんか~~~?
    私は関東に住んでいます~~、  山(百名山)も20年前に完登しました~
    95%、自分で地図を見て友人を助手席に乗せ運転して行きました~~
    50年間、無事故無違反です~~~!!!

    さて、アップできるかな~???

    投資の参考になりましたか?

  • 今日は~
    5時になりましたが陽が伸びましたね~~
    マダ、外は明るいです~~
    北庭の中央に植えて有る枝垂れ梅か桃のピンクの花がすごく綺麗です。
    もう、10年以上前に植えたので木も大きいです。
    15年以上たっているかと思います~
    今年は特に良く咲いてくれています~~~!
    ただ、室内から見えるのは、その枝垂れピンクの花の前にサクラの木(太い枝の)
    沙羅の木が有って、綺麗な枝垂れのピンクの花は外に出てみないと、その素晴らしさが分かりません・・・

    私は木も好きで、特に花が咲く木が好きです。私の北庭には沢山の花が咲く木が植えられています。北庭は150坪だから、雑木林はその半分位の広さです。

    今日はジャガイモを植えてきました、
    買ったジャガイモは、男爵が15k、キタアカリが5kです、
    今日植えたのは男爵の10kでした。あと、男爵5k、キタアカリ5kの植える場所があるか、植えられるか、とっても心配です・・・
    キタアカリの種イモは小さいので、植える穴の幅を少しにすれば植えられるかな?
    植えられなかったら、キタアカリ5kを友人に上げないと・・に成るかな~??
    友人はひろ~~い畑を持っています。今日、ウォーキングしていたら夫婦で畑に
    出ていて、ジャガイモを植える用意をしていました。
    地主さんなので植える場所は沢山あります・・・・が、
    できれば自分で植えたいですよね~~!

    さて、暗くなったのでカーテンを閉め、夕食&お風呂の用意をします~~
    又ね~~~(^_-)-☆

    ニンニクは前年の9月頃に種を植えこみ、収穫は今年の6月頃・・・
    ジャガイモも収穫が6月頃・・・、
    ニンニクを植えたからジャガイモの植える場所が少なくなったのです・・・

    投資の参考になりましたか?

  • 道子さん~~ おはようございます~
    はな地方は大変良い天気&快晴です~~
    8;30頃の気温は4度でした。今はもっと上がっているでしょう~~
    でも、左側には灯油のストーブを点けています・・・・
    ここのキッチンリビングに夕方から朝まで置いてある、種まきの衣装ケースを
    今日は快晴で暖かいので、蓋を開けて外に出し、発芽したものに陽を浴びせましょう~
    でも、急に浴びせるのはまずいので少しずつです~~
    夜間は、毛布等を掛けて有し、そこには電気のホットマットをしているので、
    最低気温は12度位に成っています。

    昨日の昼に、男爵10kを半分に切り、草木灰をつけておきました。
    植える場所はマダ・何にもしてませんが、家の事や庭の水やりが済んだら畑に行き、
    昨日買った・たい肥をかけて耕運機でかき混ぜようかと思いますが・・・
    出来るかどうかが問題です・・・

    明日は、友人とランチをしながら出かける予定です。
    本当に今日は外は風もなく、本当に暖かそうです・・・
    でも、花粉症の私にはマスクをして気を付けて頑張ります~~~!

    投資の参考になりましたか?

  • 2投稿目・・・
    夕べから考えていた、HCに行き、ジャガイモにつける草木灰と、畑に堆肥をまこうと思い、堆肥も買うぞ~~と、コメリに午前中は行ってきました。
    8540円、レジでお金を払う時・・・
    「野菜つくりも大変お金がかかるから、1人暮らしでは物を買った方が安いね・・」
    と、レジの女性に話して、お金を払ってきました。
    考えればそうですよね・・・

    でも、ジャガイモも、キューリもトマトもインゲンも皆・作って食べたいのよね~~
    今は、衣装ケース2つに、中玉トマト、ナス、ピーマン、パプリカの種を蒔いています。衣装ケースの下には電気のホットマット(タキイ製)を敷き、発芽気温に設定しておく。でも、そこが中々思う様に出来なくて、今年は困りました・・・
    が、
    何とか・発芽が始まり、始まれば太陽にも当てなくてはならないし、昼はその衣装ケースを南の部屋に持って行き、窓からの陽を浴びせます。太陽が動くように衣装ケースも動かします。

    夕方からはここキッチンリビングに持ってきます。暖房をしてあるので暖かいからです。
    自分で苗を作るには、本当にそういう作業が好きでないと出来ないですね~~

    道子さんは夏野菜の苗は購入するのですか??

    投資の参考になりましたか?

  • 道子さん 今日は~~
    午前中はHCに行って、たい肥やジャガイモの草木灰と支柱を買って、畑に置いてきて、昼にはピザを昼食としました、
    で、
    12;40にパソを開きました・・・ら
    道子さんのコメントが有りました。
    私は、山と・・の方にカキコされると言っていたのに、カキコされてなかったので
    イヤになってしまったのかな??と、思っていました。

    私は、花、野菜、他の日常的なことを話す(カキコ)のが好きで話したいです。
    「株と山歩き」はずっと前からの長~~い付き合いで、何度も彼らとはあっています、長い歴史が有ります。
    で、
    山の掲示板なので山の事も書かなければならないのですが、
    なんせ、100名山が終わったのが、今から20年も前の事です、その後は殆ど行ってないので、中々・山の話が出来ないので、山の掲示板の彼らには申し訳ないと思っています。山の掲示板なのに、花や野菜、日常的な事ばかりで・・・

    なので、道子さんの掲示板にカキコが出来れば有難いです。
    カキコして良いですか??

    投資の参考になりましたか?

  • 趣味を生かして、リタイア生活を楽しく過ごそう

    投資の参考になりましたか?

読み込みエラーが発生しました

再読み込み