掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
763(最新)
もう知っておられるでしょうが、国内初のワクチン接種後の死亡者が出ましたね。
基礎疾患の無い60代の女性で、感染のリスクが高い医療従事者という事もあって受けない訳にはいかなかったんでしょうね。
厚生労働省のHPより -
762
びっくりしました! 一般の病院のブログにこんな事(アンジェス・森下教授のディスり)をしゃあしゃあと載せている所があるなんて!
本板を何となく見直していて、何らかのURLが貼ってあったのでたまたま見てみたらです。
奴(R)が喜びそうな記事です。
奴(R)の病院ではないかと思うぐらいのものです。
h ttps://www.o-kinaki.org/1061/ -
761
同じくPANAさん投稿より
『元厚労省医系技官の木村もりよ氏の塩野義についての発言が気になっていました
「国産ワクチンはできます」
「塩野義は今の段階p1/2で躓いてる」と
決して塩野義を貶める意味で投稿するのではありません
塩野義は今年末までに製造ラインを整えながら、当局PMDA等と順番を追って治験をしていくことはリリースされてます
PMDAの荒木ワクチン等審査部長の発言で、アンジェスが申請したら前向きに動く新たな承認制度についても言及されてたという投稿がありましたね』 -
760
サラッと書いているけどw
本板PANAさん投稿より
「ワクチン輸送業者、治験している病院も狙われてるみたいです
開発中のワクチンのデータを盗むだけではなく、輸送途中で強奪される可能性もあるんでしょうね
毎日新聞アンケートでは
物流業者などの対策についてワクチンメーカーは「連携する企業が各々にとっている」(アンジェス、本社・大阪府茨木市)などとしている。ワクチン接種の準備を担う地方自治体を含めた対策が必要となりそうだ。
他3社は「非開示」「無回答」とされてました」 -
759
直近5日間のRSIは20台なので、もういい加減上がっても良さそうですねw
-
757
確認しました!
いつも有益な情報に感謝です(^^) -
756
いやあ(^_^;)
確認したところ、その日付2月7日でした。
新しい記事かと思い、つい載せちゃいましたw -
755
https://parstoday.com/ja/news/asia-i71212
https://www.reuters.com/article/health-coronavirus-india-pfizer-idJPL4N2KB25R
これの続報でしょうか
当分、自分の親には接触を勧められないですね… -
754
本板 uhadia さん投稿より
2021年3月1日の衆院予算委員会で
>田村厚労大臣が「第三相に入ってくる様なワクチンもある」って発言しますね 1:16:43~
>https://youtu.be/E6Q_KAlbkS0?t=4601 -
753
本板『コロナ退散』さん投稿より
インドは英断。
日本にはこんな英断できるだけ政治家はいない。
っていうか、日本は国産ワクチンに力を入れなかったからワクチン不足になっていて断れないのだろうが。
(インドの自国産ワクチンも、インドでは評判良くないみたいだがw)
>インドはファイザーワクチンの安全性を理由に承認見送
>h ttps://karyukai.jp/column/3778 -
752
些細なネタですが。
特殊な冷凍庫故障、コロナワクチン1千回分が使用不可に
朝日新聞デジタル31
医療従事者向けに先行接種が始まっている新型コロナウイルスワクチンの特殊な冷凍庫が故障し、保管温度を逸脱した結果、ワクチン約1千回分が使用できなくなったことが1日、明らかになった。首相官邸のツイッターによると、医療機関に設置されている冷凍庫は2月26日深夜に故障。納入企業が3月2日に医療機関に代替品を納めた後、故障原因を調査する予定という。 -
751
今日はまた朝から掲示板が白いw
無視リストの多投稿で酷い状態ですね。
J&Jは1回接種で良いとメディアでは持ち上げられていますが、ウイルスベクターワクチンが用いてられているので2回目以降の接種が出来ない事には触れられていない。
残念というか、ここもしっかり伝える必要があるのに。 -
750
『うさぎ(ray)(ray ray color 0719)』が『winter』として戻ってきているみたい。
2021/02/26 20:03
いつか今のことが懐かしく感じるのかもしれないね♡
ホルダーの方々に敬意♡
大局に変わりなし(結局爆益)
胸を張ってまいりましょう♡
ここは大相場になります♪
みんなでトレンドをフォローしましょう♪ -
749
sab氏(特に印象は無い)も今日からゾンビみたいw
-
748
「今年の夏から秋にかけて、新しい上場区分に移行できるかどうかの審査」っていうのがあるんですね! それは楽しみ(^^)
通れば上げ材料だし、通るのなら黒字化も視野に入っていないといけないし。
「最近2年間の利益合計がが25億円以上」っていうのをクリアしないとw
クリアできるっていう状態っていう事は、その時は爆上げになっている状態ですねw -
747
本板の『元LA在住者』は昨日の前場迄は感じの良いホルダーだったのに、後場から熱心な売り煽りに変身しましたね。新しいアンジェスゾンビの誕生ですw
まだ売り煽りが板に付いていなくて、何か笑えてしまうw
アンジェスに対する期待が大きい分、裏切られた感じになるとゾンビになる傾向があるんですかねー。
『可愛さ余って憎さ百倍』かな。
株主総会迄には朗報宜しく! -
746
場全体が軟調なので無風に近いですねw
でも大規模治験が早まる事は無くなったみたいなので残念。 -
745
ワクチン臨床治験結果発表が6月頃って、ん~長いなあ。政府とどんなやりとりが行われてるんでしょうね?
っていう事は大規模治験はそこまでは行われない可能性が高いという事ですね。 -
744
92600xさん
いつも心強いコメントや情報提供、ありがとうございます😀
アンジェスが20年間取り組んできたことが実を結ぶと信じて、これまでのハラハラを何倍にもして返してもらいましょう!
でも、無理はなさらないでくださいね💦
ponさん
先日のIRですが、正直サッパリ分かりません。
私もponさんと同様の意見で、「もう赤字は無いよ~」のサインかもしれませんけど、アンジェスのことですからね(笑)
あと、考えられることとしては来年の東証の市場区分の再編対策ですかね。グロース(今のマザーズやジャスダック)の上場要件を確認していませんが、何かの基準を満たすための準備かもしれません。
今年の夏から秋にかけて、新しい上場区分に移行できるかどうかの審査がありますので、タイミングとしては考えられますよね。 -
743
いつもご丁寧に有難うございます!
こちらも引き続き宜しくお願いします(^^)
今年は「実」が見えてくるのではないかと山田社長が言われているので、それを是非実現していただいて、大きく利益を出させてもらいたいですね。
その時が来てお会いできる事を楽しみにしています。
と言っても、こちらは至って小者ですよ(^^)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
自由な投稿の場です。でも好意的なものを望みますw