掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1639(最新)
ドル円、今朝143円で買ったものを144円で決済できました。
144.5円で売りを指してましたがわずかに刺さらずでした。
145円付近までには売りを入れたいと思います。
もう少しレンジが続いてくれるとありがたい! -
1638
JJさん、こんばんは。
アドバイスのおかげもあって日経は、順調に利確ができました。
余裕を持って引き続き稼いでもいきたいと思います。
>高2の下の子が大学入試のために塾に通っているのですが、現在の週に2日から3日に増やして欲しいと言ってきました。もっと勉強したいですと。
勉強熱心なお子さんですね。
勉強に興味を持って更に学びたいと言う人と、勉強が嫌でしょうがないって人の差は何なんでしょうね。
自分の子供にJJさんのお子さんのように、自ら学ぶ子になってもらいたいと思ってなりません。
>上の子は私のようにグローバルな人生を目指し国際学部の大学へ進み、下の子はしっかりと自分の目標を目指している。嬉しいです(^^)v。二人とも頑張って欲しいと思っています。
お二人の将来が楽しみですね。
将来のご活躍を祈っております。 -
1637
高2の下の子が大学入試のために塾に通っているのですが、現在の週に2日から3日に増やして欲しいと言ってきました。もっと勉強したいですと。
大学に行って将来は数学の先生になりたいと言っています。なので、もちろん承諾しました。将来の目標に向かって頑張るのは良いことです。塾代が月に4万円くらいから6万円くらいまで上がるので、言い出しにくかったようです。
彼は私がいくら稼いでいるかは知りません。毎日のんびりと過ごしているように見えるので、心配しているのかもww。彼の基準では1万円単位での費用は大きく感じるのでしょう。
上の子は私のようにグローバルな人生を目指し国際学部の大学へ進み、下の子はしっかりと自分の目標を目指している。嬉しいです(^^)v。二人とも頑張って欲しいと思っています。 -
1636
こんばんは。
日経先物は3万8千円台に戻ってきました。イスラエルxイランの戦闘も、いつものようにそれほど拡大せずに収束していくだろうという予想で、レンジ取引に戻って行きそうです。
レンジは便利です。温めるを押すだけで、自動的に温めてくれます。これは電子レンジの話ですがww。相場のレンジもグッドです。指値で売買していれば自動的に利益が得られます(^^)v。 -
1635
こんにちは。
日経先物6限のMSQ値は3万8千172円でした。ダウがマイナスから切り返した為に3万7千円台に下落せず踏ん張ったようです。
ただその後、イスラエルがイランを爆撃したとのニュースが入り、ダウ先物も日経先物も暴落。その結果38,250Sが37,750で利確されています。ラッキーでしたww。また38,250Sから500円毎に待機しています。
円とスイスフランが上昇しています。円もまだリスク時に買われるようです。もっと上昇して、今度は豪円のオペレーション売買がしたいです(^^)v。 -
1634
こんばんは。
今日は木曜日なのでプレパトからモニタリングを観ています。
日経先物は現在38、000円前後。昨日からは大きく下落しています。ダウ先物もドル円も更に下落しているので、38,250S→37,750も利確できるのは時間の問題だと思っています。
昨年に続き今年も日経先物は全勝無敗を続けています。FXはオペレーション売買で、LC無しの売買がメインなので当然なのですが、先物は違います。なので自分なりに良くやっているなと、自分で自分を褒めてあげたいですww。 -
1633
こんばんは。
昨日のCPIは、予想を下回る結果となって下へ反応しましたね。深夜帯に一旦戻したようですが、落ちてきました。今日はPPIですが、昨晩位は上下しますかね。
日足はレンジ継続しそうなので143円から142.5円位で一旦買いを入れてます。
日経は、38750円が38250円で決済されてました。
先物の初儲けとなりました。
38250円が決済されるのが先か、38750円がもう一度入るのが先か。 -
1632
先ほど、38,750Sが38,250で利確されました。これもギリだったようです。ギリで入りギリでリカコ。ラッキーだったようです。また38,750S→38,250をIFDで入れておきます。レンジの場合は細かく行きます(^^)v。
-
1631
オハです。
朝食後に仕事部屋に移動。モーニングショーを見ています。
日経先物は38、750Sが3回に別れて入っていました。夜中なので状況は見ていませんが、38,750近辺で競り合っていた様子。前回の38,800Sから50円下げたのが良かったようです(^^)v。
梅雨に入ったので、連日雨模様。子供の駅までの送迎の必要が出てきました。面倒だけど仕方がありません。気分転換のドライブだと思うことにしますw。 -
1630
こんばんは。
今夜はアンビリバボーを見ています。
ドル円は145円を突破。日経先物は2度拒否された38,500を上回り、38,600近辺まで上昇してきました。38,750Sが入るでしょうか。そして上には更に39,250Sが待機しています。
9限なのでまだ3か月の期限があるので、久々の本格的な売買になることを期待しています(^^)v。 -
1629
こんばんは。
ドル円は、若干円安方向に進んでますね。今夜のCPIで動きが出るでしょうか。結果次第で来週のFOMCに向けて思惑が出てくるかもしれませんね。
今日は、日経も上げ方向ですね。
追加買いまでは届いてませんが、売りが上がるつもりで注文をわけてますので、上がってもらって結構です。 -
-
1627
日本xインドネシアは4-0に。見ていて楽しいですww。
-
1626
今週末は日経先物6限のMSQです。なので水曜日辺りはかなり荒れるだろうと思います。ただ私は既に9限で売買しているので平気です。昨年と同様に8月には下げるだろうと予測しているので、上昇して行けば売り上がっていく予定です。
-
1625
JJさん、こんばんは。
>ごめん。これは書き間違いです。実際は前回と同様に37750です。どうやら酔っていたようですww。
わざわざ訂正ありがとうございます。
そうじゃないかなぁ?とは思ってましたww
指値変更しておきます! -
1624
サッカーアジア最終予選、日本xインドネシア。前半を終わって3-0。日本は強いねww。見ていて楽しいです(^^)v。
-
1623
washさん、こんばんは。
>決済は、37500にしてあります。
ごめん。これは書き間違いです。実際は前回と同様に37750です。どうやら酔っていたようですww。 -
1622
こんばんは。
ドル円は144円と145円の間に挟まれてますね。
どっちに抜けるでしょうか。抜けても更に上下幅のレンジでの動きかもしれません。
142〜146.5円の幅かな。そこを抜けると日足レベルでトレンドがうまれるかもですね。
先物は、38250円の売りが約定しました。
ここはJJさんを参考にさせて頂き、更に上は38750円の売りをセットしてます。上がってもらっても結構です。
決済は、37500にしてあります。 -
1621
こんばんは。
今夜は衝撃事件SPを観ています。同時に2画面でサッカーの日本xインドネシアも。そしてPCで相場の動きをと楽しんでいます(^^)v。
昨日のロンドンでの米中会談への期待でドル円も日経もジワジワと上昇してきました。合意には至らなかったようですが、引き続き今日も会談は行われるようです。その結果がどうなるかでまた相場が動くのでしょう。
現在はTACOトレード(Trump Always Chickens Out:トランプはいつもびびって逃げる)がメインになっているようなので、下がっては上げる、つまりレンジでの動きになっています。
なので下がったところで買うのが正攻法かもしれませんが、日銀の利上げの可能性が高い現状ではドル円の下落傾向が続きそうなので、日経の売りで売買しています。 -
1620
先ほどまでYu-Tubeを観ていました。で、先ほど日経先物の38,250Sが入っていました。これはIFDで指しているので37,500で自動的に利確される予定です。また売買が再開されるので、もっと大きく動くことを期待したいです(^^)v。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
試しに作ってみました。
もし宜しければ使ってみてくださ。
投資の参考になりましたか?