ここから本文です
投稿一覧に戻る

我、我のみの道を行く FXの巻♪の掲示板

こんばんわですぅー😃🌃

ムクダさん、弘道館ですね・・
弘道館の資料の中で、ニキビ面の藩士のカラーの似顔絵が思い出されますよ
司馬遼太郎さんも、水戸藩の内乱のことは全てご存知だったと確信しますよ
司馬さんは、幕末の歴史を書くときには神田神保町の古書屋さんで
膨大な資料と古書を集めてられましたから!
でも、「坂ノ上の雲」などを日本人の美徳?を書かれた司馬さんも
太平洋戦争のことは書かれなかったように、水戸藩の内乱の様子も
恐らく、醜悪なものとして避けられたのかなと思いますよ!?

天狗党の首領に祭り上げられた、武田耕雲斎さんの福井県での処刑の後
その妻の、耕雲斎さんの塩漬けの首を持たされての斬○首の様子・・
三歳の子供、十一歳の女の子の斬○首の様子など・・
想像するだけで気持ち悪いことが、行われていたのですね!?

その後の、御一新後の天狗党の報復も同じ様にかな?!
御一新後の、弘道館の舞台の内乱も弘道館の中に漂う霊気を感じますね?
大日本帝国憲法の発布の明治22年に、藤田東湖さんに正四位
その年後に!武田耕雲斎さんに正四位が贈られたとか・・
山岡鉄舟さんが、官位を断ったのも宜なるかな?!🍅