- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
904(最新)
地合いもあるけど、200日線で反発して良かった
-
903
6000円で買って7000で売り。6500円で買って7000円で売り。ここまで。
それ以上の価格はおまけ。
かなり下がってきたところで、これはおかしいと気づいて、ナンピンせず、高く買ってしまったものは、損切りするのが正解だったようだ。
どこまで下がるかわからない。1年前の価格と言ったら相当下だ。 -
902
好きな会社だからとか値ごろ感(直近の下落率)から悩んでいましたが、もう少し慎重に考え直します
ありがとうございます
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ -
900
眠い…zzz 様子見 2月26日 10:46
まさかとは思うが、日経の下げに「しか」反応しないのか
陰線9連発した後に付けた陽線も辛うじてって感じだし、あまりにも弱い
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ -
899
眠い…zzz 様子見 2月25日 12:12
良い会社だと思うけど
下がっているとは、意外でした
気になります
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ -
895
ありがとうございました。
下がっているのは、税制改正が影響しているのではないかと思ってた。
電子帳簿等保存法の見直し
改正前の要件のうち、訂正等履歴要件、相互関連性要件、検索要件はもとめられなくなる。
TKCが力を入れていた点だ。
それとも一気に上がりすぎた単なる反動かな。 -
894
それは別件だしオンラインシステムじゃないよ
ここ数日何件か報告されてる
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/0-Curr.html
大阪市では、令和3年2月11日(木曜日)午前1時27分から2時11分の44分間にわたり、大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開くにおいてログイン時及び申請時に正常にログイン・申請が行われているにも関わらず、エラーメッセージが表示される、また利用者登録ができない状態となっておりました。
〜省略〜
サービス提供事業者での保守作業において、処理誤りが発生したことによるものです。なお、現在は復旧作業が行われ、正常に稼働していることを確認しております。
サービス提供事業者名:株式会社TKC -
890
大阪市で7日から翌8日にかけて発生したシステム障害について、原因となったデータベース管理システムは米オラクル製であることが10日日経xTECHの取材でわかった、とあったが、TKCがどう関係するの。
-
889
大阪市の記者発表でオンラインシステムの障害報告がされてるな
連日の下げはこれか? -
-
884
長期では上昇しているので問題ないですが、最近の失敗を紹介します。
高値掴みしてしまう。
8000円越えるかもしれないという勘違い。
7600円で購入。
下手なナンピン。
平成単価を下げようと、7400円で購入。下げの初期段階でした。
だまし上げに引っ掛かる。
2月1日、2日の6830円が底値と勘違いし、これから上がるぞと思い買う。再び下落。本日6810円。
初心者だとここで資金が尽きるので試合終了となるが、ベテランはここからが勝負。
資金管理が大事です。会社の経営と同じ。 -
883
もう6000円は無理か。せめてもう一度6500円くらいで買いたかった。
-
882
ゆっくりいけばいい、ここは信頼できる
-
881
下がるなら思いきって6000円まで行ってほしい。
再出発だ。 -
880
ジャストシステム
に乗り換えた。(^_-)-☆ -
879
八百屋の株 強く買いたい 2月5日 10:06
そろそろ自治体のデジタル化のお手伝いが動き出すじゃろうのう
-
878
目いっぱいなのか
-
877
(^^♪さあ、出発の時だ
-
876
そろそろ買い時。
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み