掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
838(最新)
思っていたよりも速いスピードで上げているので一度ピークアウトが近そうだね。
-
837
調子良すぎですね。
-
836
今日のワイの持ち株で上昇率
No.1ゼヨ!明日も頑張ってや!🗻 -
835
開示が出ています
第65回定時株主総会招集に際しての電子提供措置事項 -
833
ん?恩株の逆襲、始まるか?
-
832
2023/11/17
3600+145引けピン
終値ベースで3600突破だゼヨ
2024/9EPS 374.6円→PER 9.6倍
2023年11月10日15時30分
ニシオHD、今期経常は1%増で2期連続最高益、前期配当を12円増額・今期は1円増配へ -
831
万博に関しては岸田の前向きな姿勢も発言も全くないね。デモ、岸田はすでに終わりだからいいか。国としての姿勢を示せよ情けない男だな。でも、昨日WBSで取り上げられて効果だろうかやけに上げていますね。ニシオはパビリオンの建設受託もしているんですね。レンラル事業だけでは無しに。
-
829
2024年度通期の予想が保守的すぎて下げてますね。毎年保守的過ぎてますが、博覧会の開催について岸田の指導力の無いだらしなさが更にマイナスに作用してますね。岸田は此処にはマイナスですね。3400から上は多少時間が掛かるが今の同社の役割期待から見たら一年以内に4000超えはあると思いますがね。産業用ロボットも含めて産業支持の為の人力に変わる機会でのリースレンタル市場は案外面白いので期待しています。ここは、決算後いったん下げるのは普通の事ですね。当面、高配当銘柄ですが年一配当なので年度後半まで待たない人は売るでしょうね。
-
828
決算は良くも悪くもないように思うけど、なんで6%も下がるんですか?
-
827
我が道を行くという感じになって来ましたね。
-
お知らせ:
11月3日(金・祝)・4日(土)東大阪市・花園中央公園で開催される大阪・関西万博のプレイベント「HANAZONO EXPO 2023」に西尾レントオールが特別協賛するとともにブース出展します。はたらくくるまのカーシェアリングとEV建設機械を体験、体感できる特別展示企画となります。
そして現在、新聞輪転印刷機分野で国内最大手の機械メーカー株式会社東京機械製作所と提携し共同開発を進めている「自律走行清掃ロボット」は、2024年9月開催予定の『国際物流総合展2024』での初お披露目を経て、来る2025年4月開催予定の『日本国際博覧会(大阪・関西万博)』への投入を目指します。
ネ。うふふ (*´∀`*)ポッ -
825
3400ぐらいまでは自然に戻すだろうがその後は長期戦かな。万博が中止されることは考えにくいのだが、岸田が無能すぎてやるべき事やらん可能性は大いにあるね。最終的には岸田と維新双方に向かい風となり、ここはそのあおりで株価停滞する可能性は大いにあるかもね。決算後の来季の見通し次第かな。12月が観測ポイントで、今期は万博関連の需要はほぼ無いのでいずれにしても来期に集中する道理。一応PBR銘柄でも有るので風次第だね。
-
824
万博担当大臣が自見のおばちゃんという岸田の愚かな人事でピンチかな。ほんとに岸田は底抜けの駄目おやじだね。
-
823
今月は更に配当取りで一割ほど上げて一旦ピークアウトという予感。
-
822
来月配当金貰えるね〜(*^^*)
-
820
ここ安定した動きする株だね。超ショートにピッタシ。割高感はあるが、万博までは大丈夫だろう。
-
819
たやは 買いたい 8月16日 13:14
なかなか押し目が来ませんね。
-
815
ここ人気無いんですね。個人投資家が注目する株主還元策が必要なのでは。
-
814
PTS上がりだしましたね。
-
813
ここも絶好調なら、ニシオも騰がる。
↓
ジェコス <9991> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は76%増益で着地
読み込みエラーが発生しました
再読み込み