掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
959(最新)
一瞬上場廃止したのかと思いました。
全場出来高ゼロ… -
958
このところ妙に堅調だけど、まさか明日の地震信じてるやついるの?
-
957
ここは期待したら下がります。。早めに撤退しまーす。
-
956
pm 買いたい 6月30日 09:48
ゴールデンクロス発生見込みと表示されてるね
初めて見たわ -
営業利益率結構下がってるね。
値上げが上手くいってないのかしら…。
震災やオリンピックなど高粗利だからそれがないとこんなもんなのかもね。
昔ほどの勢いがないね。 -
953
株主総会では何かあったのかな?
-
949
出来高1100って…人気なさすぎ
-
945
どこかの暇人が複アカ使ってポチポチやってるだけだと思いますけどね
-
944
私も気になりました。
出来高も極めて少ないのに、批判的な投稿には異常に👍と👎の数が同じ。社内でなにか指示がでてるのか?と思わざるを得ない。 -
943
配当利回りも良いんですが、テレビCMが気に入って買ってしまいました。報われるといいなぁ。
-
この会社は批判的な投稿については、「はい」と同数の「いいえ」を押す部署でもあるのかな
明らかに内部の人間が書いてる投稿のみ「いいえ」数がとても少なく「はい」が多いな。 -
941
売上上がってるのに株価上がってないですね
来期は減収ですか!
能登がなくなった分、本建築の売上の方でカバーするんですね。 -
940
>配当は安定してもらえそう。
そう思いたいんだけどね。
不適切会計の時は躊躇なく減配したのが残念。
僅かな額で、減配する意味あったのか疑問。
経営陣は「株主を安心させたい」という意識は持ち合わせていないので注意が必要。 -
939
先程前期決算が発表され、売上高+7.1%、営業利益-0.6%、経常利益+0.5%、純利益+4.1%となり、何れも僅かながら期初計画を上回って着地し、5円増配。今期予想は減収減益で、配当は据え置き。
決算短信の柱書概略は、「政府投資、民間投資、どちらの項目においても堅調な見通し」から「政府投資、民間投資、ともに底堅く推移」、「2024年問題に加えて、経験豊富な技術者の高齢化や建設コストの上昇懸念等」から「一部では見通しの改善が先送りされる様子もあり、世界経済や建設コスト動向などの影響が懸念」と変わり、先行き懸念から徐々に足元の業績に影響を及ぼしている様子。
依然「お客様からのニーズが高い状態が継続」しているようだが、受注→着工によりそれを収益化するための人材確保が課題に。今回「能登半島地震の被災地域での応急仮設住宅建設や被災地域の復興に対応」を再度訴求し、昨年9月末の株式分割に続き連続で期末増配を実施。今上期の業績は厳しくなりそうだが、引き続き災害対応ニーズを背景に中長期的な事業環境は良好と考えられ、今後も更なる連続増配(77.5円→80円→85円→?)を期待したい。 -
938
それにしてもこんな出来高少ない銘柄で信用買いしてる方どんな人なんだろ
-
937
売るほど悪くはないが、持っていてもさほど期待できない。配当は安定してもらえそう。そんな感じ。
-
936
増配ごっつぁんです。
-
3Qの通期見込みめちゃ低いから恐らく大幅に増収して来ると思うけど、ただ見込みを低めに出してるだけだからあまり株価には影響されないだろうな。
これでもし見込みから微増なら売りだな。 -
なにそれ
-
931
もう上場してる意味ないですよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み