ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 2022/03/17〜2022/03/19

>>613

実は東電にはもうひとつ、将来の株式の希薄化という構造問題もある。政府は12年7月に1兆円分の優先株を引き受けたが、この優先株は30~300円の範囲で普通株に転換できる。上限の300円で転換されると33億株強になり、発行済み株式数は現在(約16億株)の3倍以上、30円なら20倍以上に増える計算になる。政府・東電は事故からの復興に必要な約22兆円のうち4兆円分を普通株の売却益で賄う計画だが、現状で株数増加や希薄化を見通すのはほぼ不可能で証券会社も株価算定ができない。極めて大きな将来の売り圧力要因が存在することだけは確かで、それもPERを2倍台に押さえつける材料になっている。