ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 2020/05/19〜2020/06/08

>>679

テクノシティー構想のなかで、将来的に都市インフラの構造自体が変異する。
電力インフラを考える時、都市の安全を考えれば、電力も地産地消になるのは、当然だろう。

設備産業型の事業体は、すでに電力消費需要家から、生産工程の省エネ化の中で、逆に電力を販売する側に遷移している。
東京電力のような割高の電力など使う事業体は、弱小の事業体に限られていくわけである。
いくら首都圏のような割高な電力消費の顧客群が多い需要地であっても、寡占率からいえば、今後ますます東電の電力供給の意味合いが劣化していくのは、自明だろう。