ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンク(株)【9434】の掲示板 2024/05/10〜2024/05/28

>>573

主要顧客が、デンソーなので、品質勝負でやってるのでは、ないのでしょうか。検品工程もHPで大きく扱われてるし。あと試作もいやがらずやるそうですから、RアンドDに力を入れてる企業には、付き合いやすい会社なのでは・・・

想像ですが。

  • >>579

    日本郵政を成売りで、資金作りました。3200億円の自社株買い発表で下げるのですから、市場に全く愛されてないです。5分前に切りましたが、私の売値よりさらに7円さげています。

    NTTといい郵政といい、成売り時の運がいい。

  • >>579

    昔はパナソニックなんかもプリント板製造装置をつくってアメリカのコンピュータ会社とかに売ってたべ。だが線間が狭くなり多層化も進展してガラエポでは絶縁できんとかなると、高性能専用製造装置でプリント板をつくるしかなくなるべ。バブルが崩壊した90年代頃からプリント板の受託製造がはじまったと思ふ。今は世界中の電子機器メーカーが日本のプリント板受託製造に頼ってると思ふ。プリント板受託製造の最高ブランドはメイコーと思われ。シライ電子はメイコーより格下や。だがシライ電子は自社で使ってる自社製プリント板製造装置を販売してるわけよ。
    プリント板の受託製造つうのは大変でのう、何度も打ち合わせをして設計を変更し、何度も試作品を製造してようやく量産がはじまるべ。そんなにまったりしておれんつうところは、せめて試作品くらいまでは自分のところでつくりたいと思ふ。そうなると頼める相手はシライ電子だけになっちまうわけよ。デンソーとかだけでなくTSMCのような大手半導体ファンドリーもせめて試作品くらいまでは自分のところでつくろとかになれば、シライ電子は大化けするかもしれんわい。
    まあ大化けはないと思ふので儂は1000株以上持たんことにしてるが、こういうところでSB株で儲けたとか自慢する奴はホンマにつまらん奴と思ふ。儂のように、第三婦人まで娶ってハーレムをつくる、つうふな夢を持てんのかのうwww