ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本通信(株)【9424】の掲示板 2024/05/02〜2024/05/16

 


>唯一、かわいそうにさんの予想が当たったなと思ったのがgunmaasとめぶくIDの連携についてかな。確かに当ててすごいなぁと思いました。「ずっと連携はない」はいいすぎでしたけどね。

連携などなかったぞ。

GunMaaSは
・サービス状況などを見る案内アプリ
・乗車時の決済

部分に分かれる。

案内アプリはメールアドレスでもYahooその他のSNSのIDでも登録もログインも可能。そこにめぶくIDでもログインできるようにしただけ。

決済部分には入ってないし、そういう説明をしていた。
決済部分にはまずシステム的に入るには効果がほとんど無いのに改修費用や読込み端末を用意する必要がありできないだろう、とね。

ちゃんと当たっただろ。

私は過去の投稿は中身が間違っているという理由で消したことは無い。見返してみることだ。


まあいい。それ以外の肝心な部分はどうした、

FPoSが純商用ではどこからも相手にされない、という肝心な部分は無視か?

「メガバンクからお話を頂いております」など実際には「検討させて頂きます」(よくある断りの言葉)かなんかをそう言ってるだけだろうとか、

他にも、ビジネスモデルを募集してインセンティブを与え何かやるって話でもロクなものができないだろうとか、

自治体が身許を完全特定した地域通貨など採算も普及も怪しいとか、

他にも枚挙にいとまが無い。

ひとつ、注目点を持ち出しそこを認めて他は無かったみたいな低レベルな論法だな。


ここまで余りにも突拍子もない話を連発するのは糖質の他にもう一つ可能性がある。

それは工作員。
決算が近いがパッとしない、一方IRネタには詰まっている、
だから苦し紛れに何でもかんでも持ち出して妄想話を(苦笑


糖質だったら相当重症、むしろ工作員の方が家族が苦労しない、そうならいいと願うばかりだ。

(かわいそうに



(--