ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)北洋銀行【8524】の掲示板 2024/05/15〜2024/05/30

北海道は支店経済が長かったから、男の二度泣きと言われていた。札幌へ行けと言われ嫌で泣いて、本社辞令出て離れたくないので泣くということ。また、飛行機の後輪と言われ、後に離れ、最初に接地するという経済の景気の流れの例え。
昔は地元人の優良企業の就職先は拓銀、北電、道庁がメインだった。時代が流れニトリとか薬局とかできてきた。
ただラピダスは関連企業を引きつける力があり、飲食業まで繋がると思うが、本格稼働するまでにどうなるのか分からない。
地元だけにニセコ町、倶知安町のバブルや、インバンドの函館、小樽の海鮮料理の高さは異常で道民は行かないわ。中国人は山買っているし。
なんとなく昔のバブルを思い出してきた。ただ、1企業の影響の大きさはこれからなのかなと思っている。だってここが高くなるなんて誰も思っていなかったと思うよ。自分は日銀マイナス金利解除予想で、3メガとここ買ったけど、3メガは売ってここ買い増ししたのが正解だった。株主優待出たので何かあると思ったんですが正解でした。