掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
370(最新)
下の方々が正解
表面だけ -
369
ここはバリュートラップ
完全に放置プレイ -
368
経常収益増益とありますが
確かに役務収益も伸びていますが
預け金利息(日銀コロナ特別オペによる実質補助金)と、株式売却益、債権取立益でふかしているだけですね。
表面の決算は良くなっていますが、お化粧しているだけですね中身はあまり変わっていないですね。
こんな内容で、前年みたいに役員報酬増額とかしたりするつもりなのでしょうか。 -
367
明日5月13日は決算発表みたいですね。15時、楽しみにしております。
が、地合いが悪いので、明日はあんまりなのでしょうか・・。
本日12日も結構下がっていますけど・・・・。
増配したのにちょっと下げすぎじゃありませんだと思っております。 -
-
364
決算発表前の2円増配。
もしかすると、決算発表で2023年3月期は年6~7円配当にしていただけるのではと密かに期待しております。 -
362
ここ、人のこと横領犯みたいに扱って、なんの謝罪もないもんな
そりゃ、嫌われるよ -
361
ココの配当なんて期待してない。
何かと理由をつけた経営陣の甘え。
とにかくここへの期待はただ一つ。
金融再編‼ -
360
増配したが配当性向はわずか7%。
増配したからと言って威張るなよ。
京葉銀行は30%。
配当性向30%になっても人並みであることを認識しろ。 -
358
4/28
272+15引けピン
終値ベースで270突破だゼヨ
2022/3EPS 76.4円→PER 3.6倍
千葉興、前期配当を2円増額修正
千葉興業銀行 <8337> [東証P] が4月27日大引け後(15:00)に配当修正を発表。22年3月期の期末一括配当を従来計画の3円→5円(前の期は3円)に大幅増額修正した。 -
357
2円増配、有り難うございます。
-
355
遂に増配
山が動いた -
354
大幅増配って3円から5円で、2円増配
2%しょぼい、最低10円は出して評価変えないと
でもまあ、3円で固定から第一歩 -
353
一株利益が99円もあるのに
配当はたった2円増配の5円だって!?
全く株主に還元する気ないのね、この会社 -
351
低PBRランキング独走
働いてる方々、恥ずかしくないのかな? -
350
昔のこと、いっも仕方ないけど、
護送船団方式 復活したらいいのにね🐱 -
349
頑張れ千葉興業銀行❕
千葉銀行、京葉銀行の額面50円。
千葉興業銀行は時価で275円。
(額面との差▲225円)
この大きな違いを千葉県内では殆ど知られていません。 -
348
確か、ここの銀行さんの額面は500円でしょう。
8円上がっても額面と差は幾らになりますか。
長期に画面割れしていても感心がない経営陣さん。
株主や職員のためにも、せめて1,000円回復するぐらい真剣に受け止めて貰いたいですね。 -
346
久しぶりにあがってくれました。が、こんなものではないはずです。500円は軽く超えてもらいたいものです。
-
345
4月人事を新聞で見ましたが、微弱な役員さんに見受けられます。また、不採算店舗の廃店、統合が目立ち経営実態は苦しそうです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み