- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
2249(最新)
売り方おつかれ。
明日寄らなければ終わりw -
2248
久美子。
風邪ひくなよ -
父ちゃんからブン取った会社と金を数年でゼロにして赤の他人にあげるって凄い人だね。
父ちゃんの立場だったら潰してくれたほうがまだマシだよな。 -
2246
従業員は マジ ガックシ なんだろうなぁ~
-
2244
pts見たら出来高が異常に膨らんでいる。いわゆるバラマキ。これじゃー張り付かんだろ。
-
2242
まだ皆さん起きているのですか、もう寝ましょうよ~
何を言っても、何を買いても、S高はあと三回ね。
もうどうにも止まらない
SiaのUnstoppableでも聴いて、もう寝ますわ~ -
2240
なお65億の資金使途はこうだ。
・ブランディング広告 35億
・設備投資 12億
・売掛買戻 8億
・IT 4億
・運転資金 4億
久美子は頭がおかしいのか?直近で営業CFが▲35億もあったのに、こんな内訳を主張している。 -
2239
たしかに言われてみればそうで、ヤマダは田舎の幹線道路沿いにドカンと大きい店舗を構えているが、店員は探す方が難しい。この点、大塚の出店戦略とは真逆で、意外とシナジーを出せる可能性はある。
-
2238
そもそもヤマダ電機とは
売上1兆6000億(ビックカメラは8900億)
営業利益280億(同230億)
店舗数12570店(同44店)
※意外だがヤマダの店舗はフランチャイズがメインで、11500店はFCである。駅前店で集中的に売上をたてるビックとの対照がきわだつ。 -
明日も簡単に売りに出したらあかん。
PTSで1.3円売りしてる猛者がいそう。
まだまだ売ったらあかん。明日も張り付かせろ。400になったらリリースだ。 -
2234
なお、65億の資金使途をいろいろと作文しているが、これは絵に描いた餅。
そもそも年間営業CFが34億以上だから、このままいけば2年持たないのだ。 -
2233
ヤマダ資本提携
・一株145円で3000万株、43億の資金提供
・これは現値に対し、10%の割引であり、ギリギリ有利発行に該当しない
・すなわち総会決議不要
・ただし、支配権変動をともなう増資のため、既存株主の1割が異議を唱えれば、総会決議の必要あり
・現値160円前後のものをたったの1割引で増資したヤマダはなんと良心的か
・また、他に新株予約権として22億、こちらの発行価額は243円だ。結構低めで、明日には現値がこれを超えてくるだろう。
・総額65億の資金提供で、これで倒産の懸念はかなり遠のく。予約権なしでも十分な額だ。 -
大体、最初から上がる株ではない。
うぬら、暴落わ。廊下の奥は樹海わ。 -
2230
また、3月に現預金が不足すると正直に発表している。
今回ヤマダの振込がなかったら、春先に詰んでいたのだ。 -
2229
結果、残りの10億を運転資金に使うことになったことがIRで吐露されている(^^)
-
売り禁に買い無しだろうな
-
2227
なお、前回26億増資の結果、その資金を14億しか使っていないことが判明。
内訳は、売掛債権買い戻し12億(回収不能とみて売却していたのか?)、システム投資1億(プログラムの不具合で苦戦しているらしい)、店舗改装1.4億、トラック1800万(笑)。 -
2226
んー。お花畑ですなー。
明日は普通に寄るやろ -
-
2224
それと変則16ヶ月の業績予想を、白紙化。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み